見出し画像

私、着痩せしてます。

永遠のテーマ、着痩せ

母から、ぽっちゃりとずっと言われて育ったので、わたしにとって着痩せは永遠のテーマです。笑

とは言っても、自分の体型自体は好きなので、多少ぽっちゃりでもOK。自分のチャームポイントはしっかり活かしておきたい、という方向の着痩せです。

ニコラ、ピチレモンのスタイルアップテクから始まり、ノンノ、ジッパー、母が買っていたクロワッサン、その他もろもろの雑誌を見て研究していた記憶があるんだけど…今は特集されることが減った気がします。なんでだろ?

歳を重ねて、ぽっちゃり、太ってると言われることは減りましたが、身長152cmで骨格しっかりめなので、服選びにおいてバランスアップも欠かせないテーマ。

テイスト的にはシンプル&カジュアル。自分で言うのもなんですが、なんでも着こなすタイプとよく言われます。

万人に当てはまるかは微妙ですが、着こなし方をちょっと取り上げてもいいのかな、と思って記事にしてみました。

低身長の方に届けー!!!!

日頃気にしていること


・ウエストマーク
中高生の頃、ミニスカートが流行った時期からこれは必須項目です。
ウエストをはっきりさせるだけで確実にスタイルアップします。脚長効果狙い。

・帽子、巻き物、顔まわりのアクセサリー

帽子は好きで割とかぶる方…だったのですが、ショートヘア+ピアスが定着してからはかぶる機会が減っています。
低身長の人は目線を上にあげると身長高見え!なので、顔まわりのアクセサリーは重要。全部盛ってしまうとやりすぎ感が出て、ギャル感もりもりなので、何か一つ足すぐらいがいいと思います。
ロングコートも顔まわりに何か有れば問題なし!

・Aライン作りがち
私の場合、腰や太ももにお肉がつくタイプ。スキニーなど穿いた日には無残な姿に…。
なのでボトムはもっぱらワイドパンツ、ストレートデニム、ロングスカート、緩めのタイトスカート。
その分トップスをタイト目にすることが多いです。リブトップス、無印のカットソーをジャストサイズでよく着ています。ニットもハイゲージの方が好きです。結果、Aラインになることが多い。
首元詰まったものは確実に丸顔強調なので、あまり使わず。鎖骨が見えないか見えるかぐらいの丸首多め。

・カバンはショルダーor小さめ
仕事は例外として、基本的に肩紐短めのショルダーか小さめのバッグで目線を上げています。
足首丈のロングコートもよく着ますが、これでボリューム感とバランスを誘導している感じです。

・靴はボリューム感ありで
とにかく足が小さいのでパンプス合わせにするとバランスが悪いんです…。
でもヒールは履きたくない。結果、よく履いているのはvansのオールドスクール、マーチン。厚底やヒールじゃなくても、少しボリューミーなものを選べばバランス取れます!
唯一よく履くヒールは太いヒールのシンプルな黒ブーツかな。ボトムを選ばないので。

・サイズ感チェックは必須
ネットで服を買うこともありますが大概は試着してから購入します。サイズ感が微妙だといくら可愛くても着こなすのが難しくなるから…。
服が可愛いのは大前提!なんですが、自分がそこそこマシに見える!笑 ってのも重要要素なんです。服は着る人が楽しくいられてはじめて完結するものだと思うので。

こうやって書いてたら、図解したくなってきたので、追記するかもです。理屈っぽくなってしまいましたが、一番はトキメキで、楽しくファッションを楽しめたらいいよね!(だから服の断捨離が進まない)

ぜひサポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは、カメラレンズの購入に充てようと思います☺︎