最近の記事

のんびりマイペースでやるつもりだったが、今日は悔しかった。自主練ではできるのに、先生の前だと、なぜに中音すらきれいに出ないのか・・・カスカスの音はもう嫌だ!というわけで、以前先生が教えてくれた、まるで体育会系の腹筋しながらのロングブレス!今日は五回。毎日一回ずつ増やす?

    • R6.3/25

      フルートのこと 先週に引き続き、自主練の時間に余裕があるときは30分でなく1時間やると、満足感がある。1時間、吹く体力も、少しはついた気がする。 ついに、低音、中音、たぶん、2オクターブなんとか出来た。 オーラリーもなんとかなった。調子に乗って、ユモレスクもトライ! Aメロ、たどたどしいながらも高音ミもソもラもでたよ。 音が出ると今度は、指の切り替えの難しさの問題だ。レとミを確実にやらないと、かすかすの音になって悲しい。 やっぱり先生の音は素敵だわ。 自主練の部屋に、鏡を置い

      • ブギウギ 名シナリオ

        逃げたいと思てるときは、自分では本当は、やったほうがいいと分かってるときや 逃げたらそのことは一生忘れられへん どっちも、役に立つ経験や どっちもありや

        • フルート、直面した難しさ、時系列でいうと、三点支持、レの指、ドの時楽器が落ちそうになる、高音の息の方向、唇の形、タンギング忘れ、 三オクターブ出るのはいつか? 頑張って少しでも早く出したい! まだ、たった30min×7回レッスンです。目標は三月中に三オクターブだす!

        のんびりマイペースでやるつもりだったが、今日は悔しかった。自主練ではできるのに、先生の前だと、なぜに中音すらきれいに出ないのか・・・カスカスの音はもう嫌だ!というわけで、以前先生が教えてくれた、まるで体育会系の腹筋しながらのロングブレス!今日は五回。毎日一回ずつ増やす?

        • ブギウギ 名シナリオ

        • フルート、直面した難しさ、時系列でいうと、三点支持、レの指、ドの時楽器が落ちそうになる、高音の息の方向、唇の形、タンギング忘れ、 三オクターブ出るのはいつか? 頑張って少しでも早く出したい! まだ、たった30min×7回レッスンです。目標は三月中に三オクターブだす!

          フルートを始めました。 新しい習い事、いつ振りか思い出せません。とにかく最高に楽しかった第一回レッスンでした。

          フルートを始めました。 新しい習い事、いつ振りか思い出せません。とにかく最高に楽しかった第一回レッスンでした。

          なんで、みんな、私に心配かけるんだぁ~!!!!!!! と叫びたいのを、こらえてる

          なんで、みんな、私に心配かけるんだぁ~!!!!!!! と叫びたいのを、こらえてる

          花は咲く

          息子がピアノで弾いてくれた、花は咲くのピアノソロ上級が、”超嬉しい!超嬉しい!” 今年の4月に東京で働き始めて、会社の寮に住んでいるので、ピアノを持っていない。仕事帰りに、時間貸しのピアノ練習室へ行ったそうだ。 そこで、スマホで動画を撮ってラインに送ってくれた。 「まだ練習途中ですが」と一言添えていたが、私には、その演奏は、その響きは、この上ない心に沁みる感動的なものであり、再生しているPCの前にくぎ付けになった。息子に、送ってくれてありがとうを返信する前に、二回再生し、返信

          母との関係 これは幸せな部類の悩みでしょうか。答えが見つからず、自分の馬鹿さが嫌になる。ここに書いて、書きながら頭を整理したいが、うまくいくだろうか。 要は、高齢となり、あちこち痛そうな母が、手を差し伸べると怒るのだ。

          母との関係 これは幸せな部類の悩みでしょうか。答えが見つからず、自分の馬鹿さが嫌になる。ここに書いて、書きながら頭を整理したいが、うまくいくだろうか。 要は、高齢となり、あちこち痛そうな母が、手を差し伸べると怒るのだ。

          自動車運転免許を更新してきた。期限が平成35年までのものだった・・・写真を撮っておけばよかった。最近なのかな?SD(Safe Driver)カードというのができたらしい。自分のことを思い出すと、無事故20年、無違反10年だと思う。事故は当時信号のなかった交差点で起きてしまった。

          自動車運転免許を更新してきた。期限が平成35年までのものだった・・・写真を撮っておけばよかった。最近なのかな?SD(Safe Driver)カードというのができたらしい。自分のことを思い出すと、無事故20年、無違反10年だと思う。事故は当時信号のなかった交差点で起きてしまった。

          まずは控えめにつぶやきから・・・ routineについて

          まずは控えめにつぶやきから・・・ routineについて