コールセンターメンタルブレイク

こんにちわ。

初投稿です。ふみママです。

ふみママって誰やねんって、感じですよね。

文字通りふみ(生後11ヶ月)のおかんです。

この子は第一子で、4月から保育園に預けてます。

ま、コロナのせいで休園してましたが。

6月から本格的に再登園果たし、私も仕事に復帰したのですが、これまた復帰先が前の部署が無くなったので全く違う部署でした。 

ぶっちゃけコールセンターです。

コールセンターってほんとに色んなやつから入電あるんですよ。
それこそクレームもたくさんねあるんですよね。
この前言われたのは、「お前頭バカかよ。もっと頭良い奴居ねぇの?俺さずっと喋ってて口疲れたんだけどわかるー!?」

うるせー!!!
てめえがそもそも何件も契約確認して欲しいって言ってるから時間掛かるんやちょっと待てよ!ボケが!

って言えるはずもなく、、、。

「私の不徳の致す所でございます。申し訳ありません。」って言うしかないよね。

てかさ、コールセンターの人も人間だからねまじでそこ忘れないでテスト出ますから。

あとね、コールセンターだから今流行のコロナもぶっちゃけやばいと思います。

換気できないんですよ。

あとね、喋るときマスクだとモゴモゴしちゃうから取る人もおるんですよ。

まだね
まだ私のいるセンターでは誰も罹患者出てないけどかなり際どいかなぁという現状です。

パソコンもマイクも共用してるよ。

気持ち悪いのでさすがに除菌シートでフキフキしてます。

復帰後からかなりハードな電話対応多くて

プラス私の旦那氏会社クビになるんですよ

コロナのせいかな。許さない。

娘もアトピー性皮膚炎から喘息も発症したし何なの6月。え?お祓い行ったほうがいいのかってなりますよね。

そして、私も、、

持病の適応障害が悪化して仕事に行けなくなりました。

産後も鬱気味で結構気分にムラがあったのは事実。

なんだろうね

自分の力量がないって辛いっすね。

だけど金稼がないと娘育てられねえ

旦那も支えられない。

はて、どうしようかなという感じです。

(´Д`)ハァ…

メンタルブレイク。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?