ニュータイプコロナヴィールス無識者会ギ 20.05.12

◼️ながびく論

○氏「早いものでもう5月、こんなに長引くとは思わなかったね」

◻︎氏「他国での発生時から考えると、予想外の展開といえるかも」

△氏「感染力の強さと対抗薬がなかったことを考えたら、予想の範囲では?」

○氏「まだまだ続くって話も出てるけど、困ったなあ」

△氏「有効な薬が有効な数量生産されない限り、終わりはないでしょ。政府とか関係公務員だって、本来かなりしたたかなんだから、この状況も予想してたんじゃない?」

◻︎氏「国は国で色々対策立てたりしてるし、それは疑いすぎじゃないかな」

○氏「たしかに。わかってたら、もっと拡大止められてると思うけど」

△氏「感染拡大がある程度避けられないことなら、目先の経済を優先するって選択肢もありうるでしょ」

◻︎氏「いや、国民の命が最優先でしょう」

○氏「その言い方は、日本国籍の人の命が最優先って聞こえちゃうかも」

◻︎氏「そうは言ってない。言葉のあやだよ」

○氏「怖いなあ。話を戻すけど、でも経済関係の対策も後手後手感がない?」

△氏「そりゃ、できれば支出しないで済むに越したことないんじゃないの」

◻︎氏「支出って…国民の税金は、国民のために使われるべきでしょう」

△氏「国が潰れちゃ、守るべき者も守れないって論法なんじゃない?」

◻︎氏「国民がいなくちゃ、国が成り立たないじゃない」

○氏「どっちも正論のような?」

△氏「こりゃあ長期戦になるかもしれないぞってなったら、支出はできるだけ抑えたいのが人情じゃない。金銭の出所の違いはあるとしても、先立つものがなければいずれ破綻するのは店舗も会社も国も似たような状況かもしれないと思ったら、そういう考えも、なくはないかなと」

○氏「それは考えすぎなような気もするけどなあ」

◻︎氏「国の財政は税金でまかなわれてるんだから、店舗や会社とは違うでしょ。言ってることがさすがにムチャだ。そうやって、なんにでも噛み付くタイプか」

△氏「想像のツバサを広げたらこうなったの」

◻︎氏「憶測で混乱させるようなことばかり言うのは許せないな」

△氏「私は、亡くなった人も出ているのに〈ギリギリでふんばっている〉みたいな発言が出たときが、ちょっと許せなかったな」

○氏「最終的な目標は同じなんだから、皆で力を合わせてなるべく早く収束させたいよね…」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?