見出し画像

寝ない赤ちゃんの話 ~こんなはずじゃなかった育児記録~

赤ちゃんを育てているみなさん、おつかれさまです!
お宅の赤ちゃんは、よく寝ますか?それとも……

赤ちゃんのねんねって、いろんな表現がありますよね。
朝寝、お昼寝、セルフねんね、食べながらねんね、ネントレ…

はい?なんだって?それ全部、知らねーぞ。

これは、寝ない赤ちゃんをもつ母親たちに送りたい、私の奮闘記です。

画像1

■赤ちゃんって、ほとんど寝てるんじゃないの?

うちの息子は、生まれた時からずっと“寝ない赤ちゃん”でした。
出産後の入院中も、ほんとによく泣いていました。

基本的には母子同室でしたが、預けてもOKな病院だったので、
安産のくせに、とにかく休みたくてよく預けていました。
保育器がある部屋に近づくと聞こえる、我が子の泣き声。
誰よりも大きく、耳を突き刺すような声で。

助産師さんたちに
「fumikoさんの赤ちゃんが泣いてるとすぐ分かるよ!」
と、泣き声のデカさにはお墨付きをいただいていました。

それから数か月は、まとまって1時間寝ればいい方で、
なにかというと起きて泣いて、抱っこして、おっぱい飲んで…
の繰り返しでした。

赤ちゃんが寝てばっかりって言ったの誰ですか?
「おっぱい飲んでねんねして♪」って歌ありませんでした?
赤ちゃんが寝ている間は休めるんじゃなかったんですか?

赤ちゃんて、寝るのがメインじゃないんですかぁぁぁぁ!?

おかしいぞ。どう考えてもおかしいぞ。

画像2

■夜寝ないのに、昼も寝ない

『赤ちゃんの夜のお世話は3時間おき!』

おい、嘘教えるな。
だれだよ3時間おきって言ったやつは…
細切れで3時間は寝れると勘違いしたじゃん…

『赤ちゃん産んだら最低でも1年間はろくに寝れません!』

そう書いといてよ…
心構えをさせてくれよ…

夜がそんな調子だから、昼寝をよくすると思うじゃないですか?
しないんですよ。

もう一度言います。
昼寝、しないんですよ。

続けて1時間寝ればいい方って、さっき言いましたよね?
あれ、昼も夜も関係ないですから。

人って、眠れないと心身ともにおかしくなるんですよ。
眠れなくて疲れてるからって、
子どもの世話を放棄するわけにはいかないでしょ。
どんどん体がおかしくなるんですよ。

結局、妊娠前より痩せ細りました…

画像3

■寝かしつけアドバイスは全部クソ

部屋を薄暗くしてリラックスできる環境に…寝ない
日中たくさん外で遊ばせてスタミナ消費…寝ない
優しくトントンしてあげましょう…寝ない
子宮内の音(YouTubeにある)を聞かせてあげましょう…寝ない
〇〇っていう音楽聴かせるとすぐ寝る!…寝ない
リラックス効果のあるアロマはどうですか?…寝ない
眉間を優しくなでると寝るよ!…寝ない

入眠儀式をs…うるせーよ!!!

なんだろう、私が今までたいした苦労もせず生きてきたから
これは神様が与えし試練なんですかね?

そういうことですよね!きっと!
だって、みんなの赤ちゃんは寝てるのに、
うちだけ寝ないなんておかしいもんね!

睡眠不足は、思考力も奪っていきます。

画像4

■セルフねんねって、都市伝説じゃなかったのね。

生後4か月のある日

静かだな…

やけに静かだな…

振り返れば(寝てる)奴がいた

1993年放送のドラマ「振り返れば奴がいる」を文字ったけど、
誰にも気付かれなそうだったので、自分からネタばらししときます。

息子がマットの上で勝手に寝てたんですよ。
そんな光景、初めて見たので感動しすぎて色んな角度から写真撮りました

赤ちゃんて、こんな風に寝るんだぁぁぁ!!

そこからは夜もだんだんと寝つきがスムーズになってきて
昼もまあまあ寝るようになっていきました。
※ちなみにセルフねんねはその後も珍しい現象でした

結果として、寝ないピークは3ヶ月だったということですね。
3ヶ月、慣れない育児と寝れない生活…地獄だったなぁ…

■寝ない赤ちゃんの正体

なんで寝ないのか、それは本人じゃないので分かりません。
お腹の中から外界に急に出たわけですし、
切り替えがうまくいかなかったのかな?くらいに思っていました。

そして5年子育てをしてきて思ったのは、スタミナの問題です。
以前書いたこの暴れん坊のnoteにもありますが、

スタミナがありすぎて、日常では消化しきれていなかったんだと思います。

よく、外でたくさん遊んでスタミナを消費させようと言いますが、
うちの子が眠くなるほど遊ばせるとなると、
大人のスタミナを使い切る可能性もあります。
スタミナゼロになったら誰が子どもの面倒みるんだろ…

私はインドア派で体を動かすことも好きじゃないので、
それは現実的な手段ではなかったです。

画像5

■寝なくてもいいじゃない、いつか寝る。

子どもが寝ない時期って、思考力も低下するので
精神状態が本当にやばいんですよね。

何で寝ないんだよぉぉぉ!!
早く寝てくれよぉぉぉ!!!!

心の中で何度も叫びました。

それは先が見えないから。
ゴールが見えないマラソンほど辛いものはない。

私が言えることは一つ
『いつか寝る』

いつなの?と聞かれても分かりません。
でも、いつか寝るんです。

だからそれまで、精神が崩壊しないようにお過ごしください。
産後うつの問題は、本当に深刻だと思います。
私も実親のサポートがなければ、
産後うつになってもおかしくはない状態でした。

本当は、パパたちのサポートについても言及したいところですが、
長くなりそうなのでこの辺で終わります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?