スポーツクラブ・ジムの選び方

こんばんは(^^)お疲れ様です
いよいよ年末…仕事納めですね

最近、よく聞くのが
「運動しなきゃ!」
コロナ禍により、身体を動かす時間が減り
運動不足を感じている方が多いです

そこで…運動施設の選び方をお伝えします
今日は施設のあり方……
接遇良し悪しが分かります

もうなんて言ってもここだけ見れば
分かります
それは……シャワールーム

綺麗に掃除されているか?
 ①排水溝に髪の毛
 ②黒カビ
 ③シャワールームの個別ドアは綺麗

①朝イチはどこでも綺麗だと思います
 昼を過ぎた時間で綺麗だと○です
 人が使うと
 必ず髪の毛も落ちます
 朝の利用者は割と多いので
 昼前にここを掃除していないと
 汚れた感じがします
 いかに普段から
 綺麗にする習慣が身についているかです

②黒カビ……普段から多くの方が使います
 また休館日が少ないとなかなか徹底的に
 掃除が出来ません。
 ですが黒カビが付いているというのは
 しっかりした掃除が
 普段から出来ていない証拠です

③シャワールームの個別ドア
 意外と見落とされる掃除箇所です
 ここが綺麗に掃除されていれば○
 細やかに見ているか?と言うことです
 テキトーに掃除する場合は
 ここは見落とすことが多いです

この3つで何を見ることが出来るかというと
大抵の大型店舗では
夜中や早朝に
お掃除の会社に外注し、掃除を行います
ですが営業中の店舗では
スタッフが掃除しないといけません
日中もお掃除のスタッフを
別に設けているところもありますが……

まずここでは
日中の時間にシャワールームが綺麗だということは
スタッフが常に見回り
お掃除をしている……
常にお客様が気持ちよく使えるように
配慮をしている証拠です

以前、私が行ったクラブ(結構有名な)
シャワールームはもちろん
洗面台・トイレ
全て汚れていました((;゚ロ゚)

使う気にはなりませんでした

館内を綺麗に保つ……
イコール、おもてなしの精神があると言うこと
私が思うに
これが出来ていないところは
お客様が少ないと思います

後は……
皆さんもお気づきになると思うので
必ず館内を見学して下さい!
その時にスタッフから
「こんにちは」と挨拶が飛び交うようなら
通われて"気持ちが良い”施設だと思います

玄関を入ったら
すぐに挨拶が飛んでくる
どの部屋に行っても
スタッフから挨拶される
スタッフは笑顔も一緒に返してくれる
このような施設を選ぶと
気持ちよく過ごせると思います

是非一度、足を運んで下さいね

運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子でした(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?