見出し画像

体の出入口…元気ですか?

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

体の出入口…
食べるること
息を吸うこと

排尿、排便
息を吐くこと

毎日、しっかり出入り口を動かしていますか?

しっかり食べて
大きく呼吸をし
毎日、排便する

私が今まで指導してきた方々の中で
高齢者と呼ばれる人達は
約9万人以上です

元気に健康寿命を伸ばしている方は
しっかり食べる
運動して、呼吸器を鍛える
筋肉を鍛える
快便する
こんな方々です

以前の記事に書いたと思うのですが
加齢とともに
排便、排尿するための出口が
緩んできます

これはあくまでも私の経験ですが
運動している方々の方が
運動をしていない人よりも
緩み方が遅い気がしています

エビデンスが確かでないので
あくまでも私が指導してきた方々の話

よく食べる人は
やはり健康な人が多い
これも私の感想です

呼吸の大切さは
息を吸って、酸素を取り込み
肺で赤血球と共に
体に酸素を届け
細胞で、水と二酸化炭素にに完全分解されて
吐く息として二酸化炭素を出す

体の出入口
食べる…入れることを気にする人は多いですが
出る方を気にする方は少ないです

入れたら出す!

とても大切です😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?