見出し画像

NK細胞を増やそう!笑う門にはNK来る

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

今日、NK細胞の話を聞いて
あなたに共有したくて書きます!
コロナ禍にあって、免疫力は大切なので
是非、実践を……

免疫細胞には、T細胞とB細胞、NK細胞があるそうです
T細胞とB細胞は軍隊のようなものだそうです
そして、NK細胞が警察のようなもの
警察が強くて多くて、しっかりしていると
身体の中で問題は起きにくいそうです

NK細胞は若い人では多く
年齢が増すにつれ少なくなると……
人の細胞は1日に1兆個も入れ替わるそうです
その細胞をコピーして、新しいものを作るときに
不良品がでるそうです
それが、がん細胞だったりするらしいです
それらを排除するのがNK細胞です

私もがんサバイバーの講習会に出たことがありますが
NK細胞が多い人は、がんになりにくいという話を
聞いたことがあります

NK細胞は減ったり、増えたりするそうです
私が講習会で聞いたのは
運動後のシャワー……気持ちがいいですよね
こういうときも、NK細胞は増えるそうです

今日の話では
一番は、ゲラゲラと何も考えずに笑うとき
リラックスしているときが、一番増えるそうです

逆に減る時の一番は「ストレス」
子供でも減るときがあるそうで
それは「期末試験のとき」
逃げられないストレスが一番免疫力を減らすそうです

私が何故このことを書こうかと思ったのか?
私は今、家族の病状が心配でストレスだらけ
でも、自分が元気でないと家族の面倒を
見ることが出来ません

また、世の中は「コロナだらけ」
常に気を付け、ビクビクしています
これも免疫力が下がる!

負けてはいられないのです!
今からでも大笑いして、免疫を強く多くしたいものです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?