見出し画像

筋トレ……注意点は?

運動指導者の働き方改革を推進する
池田扶実子です

タイトルにあるように
筋トレするなら
あなたはどこからやりますか?
男性の場合はやはり胸?ですか?
女性ならHipでしょうか?

あなたが筋トレをする目的によって
トレーニングする部位を考えましょう!
見た目重視のアウトライン?
健康重視の機能?

見た目重視でトレーニングした結果
腕が後ろに行かなくなった
なんて方を私は知っています

機能が失われるのは、問題です

そうならないように
鍛えようとする部位と拮抗する筋肉も
トレーニングしましょう
例えば、上腕二頭筋(力こぶの筋肉)の拮抗筋は
上腕三頭筋(二の腕)になります
大胸筋を鍛えたら
背筋もトレーニングします
もし胸だけを強化したとしたら
大胸筋が強くなり
肩(腕)が身体の前面に引っ張られることもあります
つまり猫背のようになります
大胸筋は上腕につながっているので
強くなる(=収縮力)と上腕を胸の方向に
引っ張ろうとします
ですので胸の裏側……上背部を鍛えて姿勢が崩れないようにします

このように部分だけで見ずに
身体全体を見てトレーニングする部位を決めましょう
一番良いのは
身体全身をまんべんなくトレーニングする
今日はA~D、明日はE~Gというように
日を分けて行うのも良いと思います

また身体を動かすことは
関節を動かすことです

なので関節のあるべき可動域を確保することも重要です
そのためにも
筋トレとストレッチングはセットです

筋トレの注意点はこれだけではありません
次回にまたこの続きを……



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?