見出し画像

トレーニングもバランスが大事

運動指導者の働き方改革を推進する、池田扶実子です

今日は久しぶりに歯科医院に
父のことで2ヶ月お休みしてました

先生はここ半年で約10キロの減量に成功
その後のトレーニングのアドバイスをしています

久しぶりに見た先生は相変わらず
痩せたままで、トレーニングを続けていて
診察が終わったあとの何時もの質問

色々と聞くと
背面ばかりのトレーニングで
前面の筋肉とのバランスが崩れてました

やはりトーニングには
全面性の原則

弱いと思うところだけやっても
やはりバランスを崩してしまいます
満遍なく、全てをマクロで
トレーニングすること

これが大切

筋肉は前面と後面に分かれますが
私たちの体は
幅があります

側面の筋肉という概念はありませんが
そこが面白いところ…
次回は部分的に詳しくお話したいと思います




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?