見出し画像

これが本場、パリ流サステナブル!

UNIQLOがグリーンのドラえもんを使ったサステナブル活動を本格的に開始しましたね! とはいえ結局サステナブルって何? という人も沢山います。私もその1人。色々な取り組みがあると思いますが今回は2021年5月に日本初上陸、

「FABRIQUE BY AMBALI(ファブリック バイ アンバリ)」

https://www.fabriquebyambali.jp

のサステナブルな取り組みをご紹介します。

ヨーロッパはサステナブル=クール!!

ヨーロッパのファッション界ではサステナブルとは、ファッショナブルでオシャレなのは当たり前なので、サステナブルというだけでは支持されません。その背景にはきちんと、そして当たり前に持続可能な取り組みがあります。

日本ではサステナブル=意識高い系イメージ?

日本のアパレル製品だと、まだ何となくサステナブル商品は特別なイメージがしませんか? リサイクルした生地や再生可能な素材を使っていたり、化学製品ではない天然素材のものだったり、フェアトレードの材料を使っていたり。

それは無論いいことですが、手間のかかる素材を使用している分、高めの値段になっていそう、デザインは二の次になってそう……なんて思ったりして。

リサーチしたところ、いわゆる環境問題などへの意識が高く、洋服にもそれなりにお金もかけられる人が選ぶ服、というイメージを持つ人が多かったです。※周りの少ないサンプルリサーチなので、エビデンスにはならないまでも参考までに。

なので結局は、普段購入しているスタイルをよく見せる工夫のあるアイテム、安価で使い捨てできる物に目がいきがちです。

ではヨーロッパ、例えばパリのブランドのFABRIQUE BY AMBALI はどうでしょうか?

ここが違う1. アーカイブ生地を使用。

アーカイブ生地とは過去に使用した生地のこと。このブランドはセリーヌやジバンシー、KENZOなどのメゾンが使った生地を使ったワンピースドレスやブラウス、ジャケット、スカート、パンツなどのラインナップが大きな特徴です。パリ在住の日本人デザイナーが自分の足で探して、使う分だけの生地を選んでデザインしています。

◇ここがサステナブル! 元からある上質な生地を利用しています。

ここが違う2.数やサイズは揃えない。

先程のビッグメゾンのアーカイブ生地以外にも、ブランドのシグニチャー生地をはじめ、フランスやイタリア産、時には日本人デザイナーらしく京都産のコットン生地で作られたワンピースシリーズもあります。

こちらも必要な分だけの布地で作るために、1アイテムの枚数やカラーはバラバラ。売れ筋のカラーを引き立てるために、捨て色になる恐れのあるカラバリを揃えるなんてことはしません。

不要な生地は潔く選ばず、価値あるアーカイブ生地やブランドシグニチャー生地、パリのファブリックショップで見出した生地だけを使います。

ここがサステナブル! 廃棄する服を極力なくしてオールスターアイテムだけを作ることで、CO2排出量を減らせます。

ここが違う3.made in France

昨今なかなか見ない自国産。しかもヨーロッパ。このブランドはほぼフランス産で、たまに見るのは日本産の文字。

これはなかなかに大変です。人件費や原材料の高い国で全てを作ってヨーロッパ全土や日本の顧客へ届けます。

ここがサステナブル! 運搬費用を抑えることでCO2排出量を抑えます。また自国で作ることは適切な人件費を支払っていることを意味します。

他にもフェアトレードの支援、少しだけ余った布を使ってマスクを作成しています。

ちなみに私の手元にあるマスクは、ジバンシーアーカイブのシルク100%のもの。白地にジバンシーのアイコン、白い星のデザインが重なっています。お値段は¥2,500。大変売れているようです!

価値ある服選びをする時代へ。

出かける場所や条件が極端に制限され、出社や外遊びのアウトドアもなかなか自由にならない今、それに不満や不安を抱くより、その先を見据えた方が断然気分がよくなりそうですね!

ちなみにこの春夏はシャツ素材のワンピ、引き続き洗える素材などリラクシーさがマストになっています。これからは、トレンドや年齢ではなく、個人にとって価値ある服を選ぶようになります。

着飾るだけ、消費するだけ、〝自称〟自分らしい服は必要がなくなります。エレガントな人がTシャツ&ジョガーパンツで過ごしたっていいし、カジュアル派がフェミニンなロングワンピにトライしたっていいんです。

なぜなら、人の目よりも自分の居心地や気持ちがより優先されるようになるからです。

その選択肢の中で、サステナビリティはマストになってくるでしょう。ブランド背景に興味を持つかもしれません。

構えたり無理する必要は全くありませんが、例えば、自分の何かが変わる運命の1着がFABRIQUE BY AMBALIでも見つかるかもしれませんね。

FABRIQUE BY AMBALI   日本での活動。

・2月に新宿伊勢丹でポップアップショップ開催

・5月 日本のオンラインショップオープン

・6月 東京にて2021-2022AWCollection展示会







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?