見出し画像

今週の写真集~中村征夫~

緊急事態宣言が出てから、できる範囲ではあるものの、かなり外出自粛している方だと思います。だいぶ慣れてはきたものの、やっぱり外の世界が恋しくなり、日中はなるべく日のあたる窓際に張り付いて作業しています。(笑)

今日オススメしたい写真集は、中村征夫さんの「永遠の海」。

中村さんは、水中写真を通して国内外の海の魅力を発信しているフォトグラファーです。この一冊は「ミクロネシア」、「沖縄」、「三陸海岸」、「深海」、そして「永遠の海」と名付けられた世界中の海にパート分けをし、不思議で可愛く、生命力に溢れる海の生物たちを紹介している作品です。

画像1

ー 地球の7割は海。さらにその80%は深海。

この数字に、私たちはどれだけ地球のことを知っているのだろうと思い知らされますが、今この瞬間にも同じ星に全く別の世界が広がっていると想像するとなんともロマンティック。まさにもう一つの宇宙です。

実際、この写真集では驚くほど色鮮やかな魚や、どうしたらこんなに美しい造形を作り出せるのだろうと思う珊瑚など、見た事のない海の生物にたくさん出会うことができます。自然界に勝る芸術はない…と思わせる圧倒的な美しさと力強さ。そして"静寂"という音まで感じさせる写真たち。

ページを繰るたびに、ユニークな海の生物たちと友達になれそうな一冊です。

窓の外の世界も良いけれど、今は全く別の世界に思いを馳せてみるのも良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?