見出し画像

通院 認知症おとーさん日記 Jun.2 2021

6時前におとーさんから電話がかかってきた。
「きょう病院ってカレンダーに書いてあるの、いま気がついたんだ。」
どうやらきょうのことについて話したことをすっかり忘れてしまって、病院って書いてあるけどどうしたらいいんだろう?ってオロオロしてしまったらしい。

「妹Rちゃんが連れて行ってくれるから、心配しなくて大丈夫だよ。」
「そうか、よかった。」
「保険証はテーブルの上にある?」
「あるんだ。それを見て、なんでだろうと思ってカレンダーを見たんだ。」
なるほど、トイレに起きたときに保険証に目を留めて…って流れか。
「Rちゃん、9時くらいに迎えに来てくれるから、この際起きてシャワーしちゃった方がいいかも。」
「そうだな、そうする。」

お出かけするときは身支度を整えなければならぬ、という真面目なところは変わらないんだな。とにかく、気をつけて入るように伝えた。

8時半にはお薬確認もできて、出かける支度もしているようだった。Rちゃん、よろしくねん。とLINEしたら、きのうの夜もけさもおとーさんから何回も電話があったとのこと。答えは忘れちゃうから、気になることは何回も確認するんだよね。今日もきっと保険証を持ったかどうか何度も確認するハズ。

わたしは9時からのワクチンの集団接種予約に挑むべく、PCの前に陣取る。9時と同時にサイトにアクセスしたけど、すでにお待ちくださいの画面。どれくらい待つかなぁ?今回は2週間分の予約、Web予約9時〜、電話予約12時〜、今までは電話予約の方が枠が多かったんだけど、今回はWebの方が多いなど、これまでから変更があった。まあ、高齢者の場合本人自身が予約するってことが意外と少なかったのかもしれない。そんなことをあれこれ考えながら待つこと20分。予約画面に。すでに交通の便がいい会場の方は希望日時は埋まっていたけれど、もうひと会場の方は空きアリ。2回分とも希望日時で予約が取れたー!よかった、よかった。

今回のワクチン予約に対してRちゃんは副作用などを調べてくれて、1回目は金・土と休みを取って日曜日まで実家に泊まり、接種後のおとーさんに付き添ってくれる。2回目は、わたしが帰省中に接種をしに連れて行って1週間ほど一緒にいることにしている。ちゃんと計画を立ててくれて、ありがたい。(わたしはぼけっとしていて、そこまで思い至らず。)

Rちゃんに「予約、取れたよー!」のLINEをしたら、安心したよう。そのあと、整形外科は今回限りでよいと言われたこと(あれ?毎月骨を強化するための注射をするって言ってなかったっけ??と言う謎は解かれぬまま)、次回の認知症外来の予約についてなど、あれこれやり取りした。
お昼はふたりで大好きなお蕎麦を食べ、伸び切った髪を切るべく床屋さんに行ったらしい。Rちゃん、大活躍。ありがとう。

夕方電話をしてみたら、きょうのことはすっかり忘れていたけれど、きのうよりは元気だった。きょうは色々あったなぁ。姉妹で力を合わせた感があって、なんか嬉しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?