見出し画像

きょうもまた… 認知症おとーさん日記 May 14 2021

けさは8時すぎに電話をした。やはりまだ寝ていたみたいで、気分がすぐれないみたいだ。もしかしたら無理かも…と思いつつ、ごみ捨てのお願いをすると、

「それじゃあすぐに着替えて行ってくる。」

と言ってくれた。30分ほどしてまた電話をしたら、今捨ててきたところだと言う。生ごみもちゃんと捨ててくれて、帰ってきたら手もちゃんと洗ったそう。よかった。とりあえずお薬確認はまた後で。

10時頃に電話をすると、腰が痛くて横になっていたらしい。階段の登り降りが負担になってるんだなぁ。困った。とりあえず何か口にしてお薬(痛み止め含む)を飲んだほうがいいことを伝えた。プチレーズンパンがテーブルにあることを確認してもらって、それと冷蔵庫に入ってる牛乳を飲んだらどうかと提案してみた。果たして食べてくれるだろうか。

昼すぎ、お薬確認の電話。残念ながら飲み忘れていたので、取り出してもらう。飲んで少しでも楽になるといいのだけれど。

夜に様子伺いの電話。1コールで出たからびっくりしたら、どうやらちょうど電話の前にいたらしい。横になっていたと言うおとーさん、なんだか落ち着かない様子。デイサービスのことを聞かれたから、連絡帳のファイルを見てもらう。わたしの口から伝えるの簡単だけど、電話に出られないときに答えを見つけられるようにしたほうがいいと思ったのだ。声に出して読んで、理解してくれたみたい。少しは安心してくれたらいいのだけれど。

10分後に今度はおとーさんから電話。さっき話したことはすっかり忘れているらしい。不安がつのって、電話をしてしまったらしい。

「文恵の声を聞いて、落ち着いた。これから寝る。」

安心して眠りにつけるのだったら、よかった。まだ19時前だけど、おやすみ、おとーさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?