見出し画像

卵焼き 認知症おとーさん日記 Jan.19 2021

デイサービスがお休みなので、電話はゆっくりでいいかぁ〜などと思っていたけれど、はたと可燃ごみの日だと気づいた。これは収集車が来る前に電話をせねば、と、とりあえず8時すぎにダイヤルした。「おはよう。起きてた?」「いま、卵焼きを作っているところだ。」ほお〜、けさはやる気あるね。邪魔しちゃいけないから、「じゃあね。」と電話を切る。

しばらくして電話をすると、「ごはんは食べ終わってるよ。でもテレビを見ていて、テーブルの上に食器がのったままだ。」ああ、のんびりとテレビを見てたんだな。お休みの日ならではだけど、言わねば。「きょうね、燃やせるごみの日なんだ。」「そうなのか?でも捨てるほどないよ。」ほんとかなぁ?「生ごみは?」「卵の殻くらいだ。」「むぅぅぅ、鼻かんだティッシュは?」「ないない。」こう言ってる時は、食い下がってもダメだからこれ以上はしつこく言うのはあきらめよう。「じゃあ、お薬飲もうか。」「きょうは19日か?取り出した。飲むね。」「うん、飲んでね。きょうのお天気はどう?」「雪が降ってるな。」「じゃあ、おうちでゆっくりだね。」「そうだな、そうする。」暖かくして、大好きなお家でゆっくり過ごしてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?