見出し画像

認知症おとーさん日記 Nov.18 2020

けさも気がついたら8時前、慌てて電話をした。今朝ごはん中とのことだったので、いったん電話をきって30分にお薬確認の電話。「ごはん食べ終わった?」「うん、ちょうど終わったところだ。」「これから後片付け?」「いや、後片付けが終わったところだよ。」お、順調、順調。「そっか。じゃあ、お薬飲もうか。」「きょうは18日か?取り出したよ。」「何個ある?」「5個。」「オッケー。じゃあ、飲んで出かける準備してね。」

電話を切ってから、ふと、きょうは資源ごみ収集の日だと気がついた。こないだ帰った時にタイミングが合わず出すことができなかったのが、溜まっているハズ。出してもらえるよう、とりあえず電話をしてみるか。「お薬飲んだ?」「飲んだよ。」「あのね、きょう資源ごみの日なの。パントリーにあるから、見てみてくれる?」「ちょっと待ってよ… あった、いっぱいあった。」「捨ててきてね。」「行ってくる。」「あったかくして捨てに行ってね。」「うん、わかったよ。」出してくれてよかった!

6時前に「用事は特にないんだけど…」って、申し訳なさそうな、淋しそうな声で留守電あり。折り返し電話をしたら、「そうだったか?なんだか文恵の声が聞きたくなって電話しちゃったんだ。」と。いつも通り晩酌して、ごはんもちゃんと食べたそう。よかった。「東京もコロナの患者が増えてるから、気をつけなさい。家に帰ったら、うがいと手洗いするんだよ。」うん、うん、わかったよ。心配してくれてありがとう。おとーさんもね。

8時頃に「今から寝るんだ。」と電話あり。きょうは淋しい気分なのかな?ゆっくりおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?