見出し画像

デイサービスの閉鎖 認知症おとーさん日記 Jun.16 2021

けさも8時すぎに電話をした。朝ごはんがちょうど終わったところだったらしい。最近はだいぶ朝ちゃんと起きられるようになっていて、少し安心する。安定の納豆ごはんだったらしく、
「天気もいいし、納豆がなくなったから買いに行こうと思ってるんだ。」
と言っていた。気をつけて行くように言って、お薬を飲むように伝えた。

きょうはびん・缶・ペットボトルの回収日だったことに気がつき、慌てて9時前に電話を入れた。せっかく妹Rちゃんがまとめてくれていたのだから、捨ててもらわないとね。間に合ってよかった。

昼すぎにデイサービスから閉鎖のお知らせの電話があった。なんとー!クラスターが起きた隣の老人ホームは収束宣言を出していたのに、連絡がないからもしや…とちょっと思ってはいたのだけれど、そんな予感が的中してしまうとは。おとーさんも気に入っていたし、ほんとにいいデイサービスだったから残念。しかし、老人ホームとの導線の問題ということであれば、致し方ない。

夕方おとーさんに電話をすると、やはり元気がない。
「日本酒はあるけれど、ビールがないんだ。」
と言い、冷凍おかずを皿に移してチンしたものはテーブルの上に上がっていて、飲む準備はしているらしい。とりあえず、デイサービスが閉鎖してしまったことを伝えると、残念だと。そうだよね、再開するのを心待ちにしていたもんね。新しいデイサービスを探さないといけないなぁ。次の帰省は忙しくなりそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?