見出し画像

スタートは良かったけれど 認知症おとーさん日記 Jan.22 2021

2度あることは3度ある。きょうも油断していて気がつけば8時10分前。慌てて電話をしたら、「今ね、みそ汁を作っているところだよ。」とおとーさん。きょうは順調だね〜 スバラシイ。「じゃあまた後でね。」と言って電話を切った。

そろそろごはんを食べ終わっているところかな?と思って電話をしたら、「今食べはじめたところだ。」だって。ありゃー…「ちょっと急いだほうが、いいよ。」「大丈夫だよ。」「うん、そっか。じゃあ一生懸命食べてね。」ごはんの邪魔してかえっておそくなっちゃまずいよね。

8時半すぎにお薬確認の電話。「いま最後のひと口を口に入れたところ。」ひえ〜、おとーさんさすがに悠長すぎかも。「口に入ってるのを飲み込んだら、まずお薬飲んで。」「わかった。薬…21日まで飲んでる。」「きょうは22日だよ。」「取り出したから安心して。」「うん、お薬飲んで後片付けが終わったら、すぐに準備してね。」「わかった、わかった。」そうして9時前に荷物の確認。いつでも行けるようになってるというおとーさんに着替えを持ったか聞いてみると、「リュックに入ってるよ。」と言うけど、とりあえずリュックの中を見てもらう。面倒くさそうにしているおとーさんの姿が目に浮かぶ。悪いね、おとーさん。火曜日に拒否られた可燃ごみのことも言ってみたけど、「あったら出しとく。」だって。こりゃたまってるな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?