見出し画像

チェック 認知症おとーさん日記 Dec.28 2020

朝、おとーさんに「おはよう」と声をかけると、「きのうは何時に帰ってきたんだ?」と。あらら、忘れちゃったかぁ。きのうは着いたらバッタンキューだったから、改めていない間のチェック。

冷蔵庫には、納豆が4パック、卵14個、キムチ、解凍して手付かずのカレー、皿盛りにした副菜少々、大根、にんじん、じゃがいも、たまねぎ。冷凍庫には冷凍おかずはなく、ほぼ空っぽ。前回使いきれずに残してたきんぴらやいんげん・豚肉などは冷蔵庫で解凍してあった。

カップ麺は完売、袋のインスタントラーメン3袋、缶詰残2個。今回は買い食いはあまりせず、家にあるものを食べていたらしい。

金曜日に可燃ごみを捨ててるって言っていたのに、ドーンと鎮座してる。コバエも飛んでるし… 可燃ごみはあした捨てるとして、おとーさんは年内最後のプラごみを捨てに行ってもらう。その間に、排水の流れが悪かったから排水口のカゴのごみの始末。こりゃ、いつから捨ててないんだろう… 水が流れにくいはずだよ。カゴはドロドロ、排水溝の防臭トラップは黒カビだらけ。とほほ。仕方ない、きれいにするかー ごみ捨てから帰ってきたおとーさんに、「ドロドロで大変だよー」って言ったら、「大変だ、大変だ。」って言いいながら手伝ってくれず。ムッキー!

洗濯はしてあったし、部屋の中もまあきれい。

午前中にケアマネジャーさんとの面談。どうやらおとーさん、お迎えに時にデイサービスに行きたくないとか言ってることがあるらしい。まあ職員さんがうまくやって連れ出してくれて、お休みはしてないよう。ありがたい。

夕方になってビールを買いにおとーさんと散歩がてらぶらぶらと山を降りてコンビニに行った。呑兵衛親子だなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?