見出し画像

休肝日 認知症おとーさん日記 Nov.27 2020

最近行動が遅くなってる様子のおとーさん。以前は8時半に電話をすればほぼ朝ごはんを食べ終わっていて、お薬確認ができたのになぁ…と思いつつ、けさは7時半に電話。目は覚めていたけれど、ベッドでゴロゴロしていたらしい。そろそろ起きて朝ごはんの支度をするように声をかけた。

8時前。順調に準備をしているかなぁ?と電話をする。「まさに食べようと箸を持ったところだ。」そりゃ、失礼しました。けさは8時からエールのカーテンコールで歌が聴けるから、ちょうどよかったね、おとーさん。

30分後に電話をすると、ごはんの後の歯磨きも終わってたおとーさん。お薬確認も順調に終わったから、頃合いをみてごみ捨ての電話もかけた。「迎えが来たときに捨てに行く。」「いやいや、それじゃゴミの収集者が来ちゃう。」「そうだったか、じゃあ捨てに行ってくる。」「生ごみと排水溝のごみも捨ててね。」「わかったよ。」よろしくね〜

6時すぎにおとーさんから「ごはん食べ終わって、後片付けも終わって、ソファに座ったところで文恵はどうしているかなと思って。」と、電話がかかってきた。「きょうはお酒飲んだの?」「酒か?…飲まなかったな。最近飲みたくならないことがあるんだ。」「まあ、無理して飲むこともないからね。」「そうだな。特に体の具合が悪いとか、精神的にどうとかはないから、心配しないで。」「うん。それならよかった。ごはんもおかずもしっかり食べた?」「作ってくれたおいしいおかずをしっかり食べたよ。」眠くなったら寝ると言ってたおとーさん。きょうは何時に寝るのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?