見出し画像

入院23〜27日目 認知症おとーさん日記 Apr.17〜21

朝の電話、したりしなかったり… ごめんよう、おとーさん。心のどこかで、電話しても出ないしなぁ、って思ってたんだろうなぁ。おとーさんが着信に気がついて電話をしてくれても、仕事中で取れず留守電を聞くだけが数日つづいていた。

来週の退院について主治医の先生に連絡したら、予定通り退院してもいいとのこと。病院にも慣れたのかだいぶ落ち着いていて、起き上がったり歩いたりするのも入院当初よりスムーズになったそう。あとは、半月で元の生活のリズムを取り戻せるか、かなぁ。

21日に病院から着信があった。何かあったのかとちょっとヒヤッとしながら電話をしたら、退院の時に先生と話をするための時間の予約についてだった。よかったぁ。

ついでにおとーさんに電話を代わってくれた。朝電話をしたら充電切れのようだったから、ちょっと気になってたんだよね。

「来週、予定通りに退院できるって。迎えに行くね。」

「そうか、よかった。で、いつだ?」

そんな会話を2回繰り返して、携帯電話の話をしたら、なんと見当たらないと言う。ああ、またかー 仕方ないので看護師さんに代わってもらい事情を話して、おとーさんと一緒探してもらった。案の定あっさり見つかって、充電もしてくれた。ありがたいなぁ。おとーさん、携帯仕舞い込まないようにねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?