見出し画像

入院28〜31日目 認知症おとーさん日記 Apr.22〜25 2021

相変わらず朝の電話は通じず。というか、ワンコールもしないうちに
「ただいま電話に出られません…」ってアナウンスが入るのは、なぜ? とはいえおとーさんから留守電はかかってきた。

「ひさしぶりに文恵と話したくなって、電話をしたんだ。」

ちょっとキューンとするじゃないか。折り返し電話をしたけど、やはり出ず。なかなか通じないねぇ。でも声が元気そうで安心した。
そして、きのうはタイミングよくおとーさんからの電話を取れた。

「鍵をかけた引き出しから携帯を出したら、文恵から電話があったんだなと思って電話したんだ。」

「うん、朝電話したよ。電話に出ないと思ったら、鍵をかけた引き出しに入れてたからかぁ。」

「そうだよ。」

えーっ、そうだよっておとーさん… まあ、大事なものだから鍵付き引き出しに入れてるんだろうけれど。晩ごはんの最中に電話をかけてきたらしく、どんな感じかを聞いたら、おいしいのだそう。そりゃよかった。入院のたのしみっていったらごはんくらいしかないもんね。このご時世、差し入れもできないし。

「いつ帰ってくるんだ?」

「〇〇日だよ。午前中に着くから、退院のお迎えに行くね。」

「なんだ、その日に来てくれるのか。」

「だって、早く帰りたいんでしょ?」

「そうなんだ。牢獄にいるみたいなんだ。」

おいおい、元気になったのは病院のみなさんのおかげでしょうが。大きな声で言わないでおくれよう。痛みもだいぶ引いていて、かなり元気そう。これならゆっくりお散歩できるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?