見出し画像

カレー 認知症おとーさん日記 Jan.18 2021

きのうの夜おとーさんの声を聞けなかったし、きょうはデイサービスだし、7時半前ちょっとフライング気味に電話をした。「もしもし…」だいぶ眠そうな声のおとーさん。「起こしちゃったね。」「うん、今起きた。」「体調はどう?」「まあまあかな。」「まあまあだったら、いいか。」「そうだな。きょうは休みだよね。」「きょうはお休みじゃないなー お休みだったら、好きなだけ寝ててもらうんだけどね。」「そうか。」「そうなの。」そうは言ってみたものの、きのう電話に出なかったからちょっぴり心配してたし、お休みでも早く電話したかも。

8時すぎにお薬の電話。ちょうどごはんを食べ終わったところだったから、飲むように伝えた。その後ごみ捨ての電話、着替えを持ったかの電話とけさは4回おとーさんと話した。

夕方、デイサービスから帰ってきた頃かな?と電話をしてみたら、ちょうどこれから晩酌するところだったらしく、「チンしたおかずとビールがテーブルに並ん出るんだよ。」だそう。「なに食べるの?」「おかずがふたつ並んでるんだ。」「ふたつ!?」「きのうの残りも食べた方がいいと思ってな。もうひとつは、これはなんだ。2回チンするって書いてある。」「それはカレーだねぇ。」「そうか、よかった。じゃあごはんと一緒に食べる。」おいしく食べてくれるといいな。

電話を切ってしばらくしたら、おとーさんから電話がかかってきた。「いまテレビのニュースで東京のコロナ感染者の数が増えてるって言ってたから、電話したんだ。」「そう、心配してくれてありがとね。」「マスクはしてるんだろ。」「してるよ。今はマスクしてないとどこへも行けないんだよ〜」「そうか。帰ってきたら、うがい・手洗いを忘れずにな。」「うん。」ニュースや新聞で東京に何かあると心配して電話をしてくれるおとーさん。ありがとうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?