見出し画像

入院10日目 認知症おとーさん日記 Apr.4 2021

ちょっとしたストーカー状態かも?などと思いながら、けさもこりずにおとーさんの携帯にしつこく電話をする。そして撃沈、ちーん。しょんぼりしてないか、施設に入った気がして意気消沈してないか、心配。

あー、気になるっ と思っていたら、夕方おとーさんから電話!ちょっと小躍りしてしまった。

「文恵、荷物を受け取ったんだけど持ってきてくれたのか?」

「ううん、私じゃないよ。きっと妹Rちゃんが持っていってくれたんだよ。」

「ああ、そうか。会えないこと知らずに持っていてくれたのかな?悪いことしたな。」

せっかく来てくれたのに、って思っているらしい。おとーさんらしいな。Rちゃん下着の替えを持って行ってくれたのだと思う。

「Rちゃんは会えないの知ってるよ。後で電話してあげたら?」

「そうだな。でも、ここは電話をしちゃいけないみたいなんだ。」

「歩けるようなら、エレベーター前なら電話してもいいって先生言ってたよ。」

「そうか。エレベーター前ならいいのか。」

はて、今はどこから電話しているのだろう??相変わらず痛みはつづいていて、ほとんど横になっているらしい。でも、コルセットはちゃんと装着しているようで、安心した。

「骨折した腰椎を固定して治りが早くなるから、コルセットをつけていてね。」

「そうなのか、どれくらいで治るんだ?」

「痛みはあと10日くらいで軽くなるって言ってたよ。そのあと本格的にリハビリして筋力・体力を回復させてから退院だって。」

「どれくらいかかるんだ。」

「1〜2ヶ月だって。だから、1ヶ月で退院できるようにがんばってね。」

「わかった。」

気力を取り戻して、がんばって1ヶ月で退院できるといいなぁ。一緒にお花見したいなぁ。とにかく、声が聞けてうれしかった!ありがとう、おとーさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?