見出し画像

Day 8 最近怒ったこと

こんにちは。ふみちかです。
読書が趣味の中年おじさんです。
夫婦共働きで、家内と一緒に家事育児に奮闘中です。

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ 8日目のテーマは
「最近怒ったこと」です。

うちには育ち盛りの子供が3人います。
休みになると
育児と家事が重なるのでどうしても時間がタイトになります。
休みの日に雨とか降ってると、
洗濯ものをコインランドリーに行き乾かすなどのタスクが増えて
余計にカリカリしてしまいます。
なので
子供を急かすように「早くして!」ということが多くなるのですが、
うちの子たちはそう言われるのが嫌いなのでわざと遅く動くんです。

どう見てもいつもより歩幅が小さくペンギンみたいに歩いてみたり、
ナマケモノのようにゆっくり動いてみたり…
ちょっと笑えるんですんですけど…そういう状況になるとよく怒ります。

なので、
怒ることに対しては「日常怒っています」といっても過言ではありません。

自分がイライラして子供に対して怒っている時には気が付かないんです。
スーパーなどでどこかのお母さんが、
まあまあ強めに子供に怒っているのを見ると、
「そんなことでカリカリしなさんな」という仏の気持ちになるんですが、
ふと思い出すと自分も同じ怒り方してるのに気が付いて恥ずかしくなるんです。

人のふり見て我がふり直せですね。

怒っている時って自分に余裕がなくて、まわりが見えていないときにするものだと思います。
なので私は怒ってしまった時には、
一度冷静になり何に余裕がないのかを客観的にみるようにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?