見出し画像

Day 11 自分の嫌いなところ

こんにちは。ふみちかです。
読書が趣味の中年おじさんです。
夫婦共働きで、家内と一緒に家事育児に奮闘中です。

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ 

11日目のテーマは「自分の嫌いなところ」です。

自分の嫌いなところは「ネガティブなことを考えがちなところ」です。
どうしても万が一のことを考えてしまうんです。
歳を取ってさらに増した気がしますね。

何か始めようとしても、
次の瞬間に失敗した時のことを考えてしまい、
結局やらないとかよくあります。
やる前から諦めるので「3日坊主ならぬ0日坊主」です。

若いころのように何も考えずに新しいことをチャレンジしなくなりました。

自分のことだけならいいのですが…
自分の子供たちが「やりたい!」と言ったことに対しても
子供にマイナスなことを言って、諦めさせる親にはなりたくないですね。

思い返すと私の母親がまさにそうでした!!
大抵のことに対して、まずはじめに反対するのが母でした。
「そんなことやっても…」「どうせ…」
と始まってしまうのが母の口癖でした。

そうなんです。
親になると守りに入っちゃうんですかね?
子供を愛するが故の防衛本能なのかもしれないですね。

私のネガティブは
自分のことだけに留められるように努力していこうと思います。
「どうせ…」と言われる息子としてはいい気分がしないので。
自分で失敗しないと学べないことってたくさんあるんですよね…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?