見出し画像

思い通りにいかないときの前向きな言い訳

「ここ数日、自分の作業ができていない。最近は毎日続けられていたのに⋯⋯」

→前は1か月以上も手つかずだったこともあるじゃないか。数日できなかっただけでモヤモヤするのは、習慣になり始めている証拠だ。

「仕事が終わった後に作業しようとしても、思うように集中できない。必死に勉強できていたときもあったのに。」

→「なんとか現状を変えなければ」と焦らなくても大丈夫な環境に身を置けたということ。まずはそのことに感謝しよう。

「休みの日に寝すぎてしまった⋯⋯」
→それだけ疲れてたんだ。しっかり休めてよかった。

ここ数日、残業などが続いて思うように自分の作業を進められなかったときに浮かんできた言い訳たち。

何かと良くないとされる言い訳ですが、自分を前向きにするためのものなら「あり」だと思えるようになりました。

もちろん言い訳ばかりではいけませんが、自分を責めたり続けていたことを諦めたりしてしまうよりはだいぶマシです。

思い通りにいかないときは適度に言い訳をして、「また頑張ろう」と気持ちを切り替える。

そんなふうに自分をうまくコントロールしていきたいですね。

また明日から、仕事も作業も頑張ろう⋯!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?