ゆうか🍋

R5年2月からママになりました 普段はナースやってます🌿 のんびり気ままに、育児楽しく…

ゆうか🍋

R5年2月からママになりました 普段はナースやってます🌿 のんびり気ままに、育児楽しく。 勉強のことや好きな食べ物についても記録していきたいです。

最近の記事

スワドルレビュー😴

我が子に使っているスワドルはこちら👇です。 我が子にとっては、というか我々親にとっても(笑)なくてはならない存在です😭 使い始めるきっかけ 新生児期から、未だに続いてはいますが、モロー反射…寝んねの大敵ですね💦 せっかく気持ちよさそうに寝ているのに、少しの音でビクー! 何も音がしてなくてもいきなりビクー! 勝手に身体が動いてしまって目が覚めて…、見てるこっちが辛いです💦 我が子は生後1ヶ月くらいから本格的に使い始めました。 うちは最初からスワドルを使う予定でい

    • 出産レポート🎉

      ‪‪ こんにちは、ゆうかです🧸🍃 今回は、完全に自己満足ですが出産レポートをまとめたので投稿してみます。 妊娠中、わたしは色々な方の出産レポートを読んで、 「自分の時はどんな感じかな?」 「こういうお産にできたらいいなあ」 とイメージを膨らませていました(怖いもの見たさもありました笑)。 わたしもバースプラン、バースレビューを書きました。 どんなプランにしたのか、実際お産ではどんなことができたのかも含めて、書いていきます✨ 【ざっくり妊娠経過】 はじめに

      • 初めての出産準備💐🤍

        こんにちは、ゆうかです。 今回は第一子の妊娠がわかってから準備したものについて一部まとめました️🔖 .· 里帰りをしていたので、既に出産を終え育児をしている姉に借りたものも多かったのですが、それも含めてあって便利だったもの、こうすれば良かったなあ~と思ったことなどのまとめになります! ①哺乳瓶わたしは妊娠中期くらいに購入しておきました。 ですが、いざ臨月になった頃には里帰り用の荷物の中で眠っており、出産を終えて退院間近となった頃に旦那さんに洗浄・消毒をしてもらいました…💦

        • 育児記録🎈⸒⸒

          ▶︎ ご挨拶 はじめまして、ゆうかと申します。 今年2月から、一児のママになりました ‪⸜‪‪‪‪‪︎🐣⸝‬‪‪ 自分の記録用として、子育てについての様々なサービス、ツール、情報を少しでも同じように子育てに悩むママ・パパさんと共有出来たらと思い、投稿を始めました。 現在は産休含め1年間の育休中ですが、普段は看護師をしております。 急性期の外科内科混合病棟に2年、半年のブランクを経てから転職し障害者メインのリハビリ病棟に2年勤め、昨年の今頃に妊娠が発覚しました🌿 入

        スワドルレビュー😴