見出し画像

長時間楽に話せる身体づくり 腹式呼吸その②

フルボイス ボイスナビゲーターの橘さゆりです。


今回はシリーズその②で「長時間楽に話せる身体づくり」についてお伝えします。
その①についてはこちらをご覧ください🍀

前回「長時間楽に話せる身体づくり」の方法として「腹式呼吸法」についてお話しました。

今日は「腹式呼吸法」の実践です。マスクを外せる環境で行ってください。

まず、立ち上がって足を肩幅くらいに開きます。
背中を伸ばして、頭のてっぺんから釣り糸が出ていて、上に引っ張られているイメージで立ちます。
肩の力を抜いて楽にします。アゴは軽くひきます。
お腹の膨らみ具合、へこみ具合を確認するため、両手をおへその下に置きます。

画像1

まず頭の中で1,2,3とかぞえ、ゆっくりと息を吐きます。お腹はへこんで下腹部に力が入ります。10になるまで息を吐き切ったら、今度は下腹部の力を緩め5つかぞえながら、口と鼻からたっぷり息を吸います。下腹のあたりが膨らむのを感じます。
この動作を数回繰返します。

上記がスムーズにできるようになったら、次は吐く息を調整してみましょう。

吐く→吸う→2回目に吐くときに上下の歯の間から「スゥー」と音をだしながら、細く長く息を吐き出します。息の続く限り吐ききります。

2回目に吐くときは時間をはかります。
はじめての人では15秒~20秒くらい吐き続けられます。数回続けると、5秒、10秒と長くなります。
ちなみに、アナウンサー、俳優など、トレーニングをしている人は1分ほど続く人もいるそうです。ぜひ少しでも長く吐けるようにトライしてみてください。


呼吸を調整することで「長時間楽に話せる身体」がつくれます。
実際にレッスンを受けた方の中には「オンラインセールスで最後まで安定した声で話すことで申込が増えた」「コールセンターの仕事で安定した声で話し、受注につながった」「セミナー直後の会合で、話し方を意識して話すと堂々と話せるようになった」など感想を寄せられています。


緊急事態宣言があけても、集りやマスク着用など制限があります。ぜひ、日常で腹式呼吸法を取り入れてみてください!


**********************************

★☆★話し方が変わる! セミナー開催 ★☆★
事業主・フリーランスのための「伝わる話しの組立て方セミナー」

セミナ_ならゆん用

【10月セミナーのご案内】
・10月23日(土)午前10時半~12時 沖縄県内にて
※限定5名 ◎参加費無料

【こんな方にお勧め】
・仕事で役立つ話し方を身につけたい
・人前で話す機会が増えてきた
・発音 滑舌のトレーニングを経験してみたい
・分かりやすい話し方を知りたい
【日時】
2021年 10月 23日(土)10時30分 ~ 12時00分
【会場】
デザイナー会議室
沖縄県西原町翁長594番地 リッチプラザViVi 2F
【参加費】
無料
【内容】
〇明瞭で聞きやすいことば 滑舌トレーニング
〇3つのシンプルステップ 話の組立て方
〇「話し方イメージアップスクール 1期生」説明会

【申込方法 】
①沖縄のセミナー情報サイト「narayun(ならゆん)」から申込
https://bit.ly/3mcp4np
②フルボイス 公式LINE
https://lin.ee/L2DVdKZ

一緒に「伝わりやすい話し方」について学びましょう!


●●〇-------------------------------------------------●〇●
Full Voice (フルボイス)                       ボイスナビゲーター 橘さゆり     
「‛声‛は力。響きあい伝わる喜びのお手伝いをします」

-事業内容-
◆ 各種司会 /ファシリテーター
ウェディング・式典・イベント・セミナー
◆講演会(オンライン対応)
音声収録
◆ インタビュー動画
自伝動画 「一流の生き方」
対面形式動画のナビゲート
◆ 講座
話し方イメージアップ講座
ワンランク上の 話し方講座
フルプラン企業研修
-お問合せ-
mail fullvoice2020@gmail.com
公式LINE https://lin.ee/L2DVdKZ
Full Voice FB https://bit.ly/39REyXN
橘さゆりFB https://bit.ly/3hJi7rr
Twitter https://twitter.com/sayuri_radio
stand.fm https://bit.ly/3ux5VPd
●〇●-------------------------------------------------〇●






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?