見出し画像

Zoom+miroを使ったオンラインワークショップを快適にするためのポイント

昨今、Zoom+miroを併用してオンラインワークショップを開催する機会が増えました。しかし一方で、PCが重くなってしまうなど、PCにお金をかけていない参加者に不便を強いているのも事実です。

そこで今回は、Zoom+miroを使ったオンラインワークショップを快適にするためのポイントについてまとめました。是非参考にしていただけたら嬉しいです。

1. miro のカーソルを非表示にする

スクリーンショット 2020-10-20 12.57.19

2. miro のアプリをインストールする

miroには、ブラウザからアクセスする以外に、専用のアプリケーションからアクセスすることもできます。Windows版、Mac版、iOS版、Android版などが用意されています。アプリのダウンロードはこちらからできます。

3. Zoom と miro の端末を分ける

Zoomはスマートフォンから、miroはPCからアクセスするという感じで、端末を分けると負荷分散に繋がります。

4. miro の フレームを使って画面移動や画像へのエクスポートを快適に

miro にはフレームと呼ばれる機能があります。フレームを使うと、フレーム単位で画面の移動ができたり、フレーム単位で画像へのエクスポートができるので、いちいちマウスで移動せずにすむようになります。

スクリーンショット 2020-10-20 13.06.50

スクリーンショット 2020-10-20 13.20.06

今回は、Zoom+miroを使ったオンラインワークショップを快適にするためのポイントについてまとめてみました。

今後も、オンラインワークショップの企画運営のポイントをnoteにまとめていきます。是非フォローしていただけたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?