見出し画像

【調理時間15分】中秋の名月に豆腐白玉作りました♪

こんにちは。

先日は中秋の名月でしたね。

写真:https://www.photo-ac.com/profile/3490883

今年の中秋の名月は、8年ぶりの満月だったそうです。ラッキーなことに晴天で、きれいなまんまる満月を拝めました。

満月を楽しみつつも、私はだんごが食べたいと思い、豆腐白玉を作りました♪

【作り方】
白玉粉 200g
絹ごし豆腐 200g
きな粉・砂糖 お好みで

①白玉粉と豆腐を混ぜる。耳たぶほどの硬さになるようにこねる。

②熱湯を沸かして、①を食べやすい大きさにしてゆでる。

③浮いてきたらお湯からあげて冷水で冷やす。

④お好みできな粉・砂糖をふりかけてできあがり♪

つまるところ、白玉粉と豆腐を1:1の割合で混ぜればOK!とても簡単です♪所の友人と集まって団子を食べながら談笑しました

ちなみに、、、
中秋の名月に食べる「月見団子」ですが、まん丸の団子はふさわしくないのだとか。まん丸の団子は、亡くなった方に供える「枕団子」に通ずるのだそうです。

写真:https://www.photo-ac.com/profile/1120468

そんなことは後から知ったのですが、扁平形をした団子を作って正解だったようです。

豆腐白玉、つるっとしていてもちもち。おいしくて豆腐の栄養分も摂れます。ヘルシーおやつにいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?