見出し画像

英語日記チャレンジ / DAY 10

「英単語の意味は分かるのに書けない」という苦しみについての話です。

July 29th

 I have studied to *memorize 100 English words every day since my summer vacation started. Today is the third day, soo I memorized 300 words.

 However, there is a problem that I cannot "use" the words though I can "understand" the meaning of them. The reason I started studying is to improve my writing skills.

 I had no doubts that the more words I memorized, the better my writing skills. But I think that this thought may be wrong. 

 To deal with this problem, I should I make sentences using studied words to memorize them. After all, it is difficult for me to study English.

~注釈~
*memorize…
記憶する

(こう書きたかったという)和訳

 夏休みが始まってから私は毎日英単語を100個覚えるために勉強している。今日は3日目なので300単語覚えたことになる。
 しかしここで、単語の意味は理解できるのにそれを(作文で)使うことができないという問題がある。そもそも私が(夏休みにおける英単語の)勉強を始めた理由は、英作文のスキルを向上させるためである。
 私は単語を覚えれば覚えるほど作文のスキルが向上すると信じて疑っていなかった。しかしこの考えは間違っているのかもしれない。
 この問題に対処するために私は(その日新しく)勉強した単語を覚えるためにそれを使って文章をどんどん書いていくべきである。やっぱり私にとって英語を勉強することは難しい。

--------------------

 「今日は中学レベルの単語しか使ってないし注釈は書かなくていいかな……?」と思っていましたがmemorizeがガッツリ2級単語だったので書きました。よく見かけますけどこれ高校単語なんですか?????

 英語日記も2桁に突入しました。3桁になるのは3ヶ月後なのでもうしばらくお待ちください。
 知る人ぞ知る「英単語ターゲット1900」の単語を1日100語覚えるチャレンジを実行していますがもう心が折れそうです。establish(確立する)とか日常会話でいつ使うんだマジで

イラスト:いらすとや

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?