見出し画像

vol.1 Podcast[キャリアの合間に]「キャリアの合間に」配信スタートしました

2023年1月1日、Podcast番組「キャリアの合間に」配信を開始しました!

初回から第22回までは、テキスト配信をまだ行なっていなかったので、本日(2023年9月4日)より振り返りながら、テキスト版を届けしていきたいと思います♪

↓全文テキストは下にあります。


▽第1回目テキスト版はこちら▽

はじまりました。
自分らしく暮らし、働くために
家族としてのキャリアを考えるラジオ
「キャリアの合間に」第1回目の配信です。

この番組では、家族、友人、お仕事仲間など、
親しい人たちと、キャリアについて話し合う、
きっかけになるようなネタやエピソードを、
ご紹介していきます。



家族としてのキャリアってどういうこと?って思われた方も
いらっしゃいますよね。

一言でいうと、家族のなかで、もっとキャリアについて話し合って、
家庭を、家族みんなが自己実現を目指すための、プラットフォームにしていこうよ、

ということです。


キャリアについて話し合うからこそ、
家族の誰もがキャリアを諦めずに、
自分のありたい姿をめざし続けていくことができる
し、

もし家庭にお子さんがいたら、
大人たちがいきいきと働く姿やを見せることは、
次世代のキャリア教育の原点にもなるのではないでしょうか。


ファミリーキャリアがうまくいって、しあわせに暮らせれば
周りの方の困りごとにも、もっと寄り添える
いわゆる「社会課題」の解決に挑む、余力も生まれてきます。


ちょっと大袈裟かもしれないけれど、
ファミリーキャリアは、世界や地球を守ることにもつながると信じています。




そして、これはいつも繰り返しお伝えしていることなんだけど、
キャリアとは、轍。歩いてきた道そのものなんですよね。

キャリア イコール仕事、肩書き、ではありませんし、
年収のようにアップするものでもダウンするものではないし、
ましてや誰かと比べて、よい、わるい、と評価するものでもありません。


歩いてきた道そのものを、自分がどう捉えるか。
そして、これからは、どんな道を歩いていきたいか。
そのためには、何が必要か。どんなハードルがあるか。


そういうことを、個人として考えるだけではなく
せっかくご縁があった家族や仲間とも話し合うことで、
みんなが、もっと安心して、より楽しく
自分の人生を切り開いていけるのではないかなと思っています。


もしよかったら、家族、友人、お仕事仲間など、
親しい人たちとも、「ファミリーキャリア」っていう考え方があるらしいよって、
このラジオを日頃のネタにしてみてくださいね。


かぞくも、じぶんも、しあわせに。



ここまで。

「キャリアの合間に」次回の配信は、1月4日水曜日。
少し私の自己紹介をさせていただきたいなと思っているので
次回も聞いて頂けたら嬉しいです。


●Spotifyで聴く


●Apple Podcast で聴く


▼この記事を書いた人
ふりふり|ファミリーキャリアコンサルタント
\かぞくも、じぶんも、しあわせに/
▶︎家庭を家族全員が自己実現するプラットフォームにしよう
🙋‍♀️「家族としてのキャリア」実践中(7年目)
👨‍👩‍👧 夫&息子と3人暮らし
✒︎国家資格キャリアコンサルタント


▼各種SNS
●メール|rie.career@gmail.com
●Twitter|@familycareer_
●Instagram|@familycareer

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,360件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?