見出し画像

銚子log.24 銚子駅前「イシガミ」さんでお土産ゲット!

銚子電鉄のぬれ煎餅"じゃない”ほうとして有名?な「イシガミ」さんでゲットしたお土産が、めっちゃウマ〜だったのでご紹介します!

銚子駅のすぐ前にお店をかまえるイシガミさん。実はぬれ煎餅だけではない、たくさんの種類のお煎餅を扱っておられました。

私が購入したのは、しっかり味のぬれ煎餅、銚子市長もご贔屓だというザラメのお煎餅、そしてお米とトウモロコシだけで作ったという“素米ru”。

いずれのお煎餅もとっても美味しくて食べ応えがあって◎。

“素米ru”は、スマイルって読むらしい!(笑)銚子で収穫したトウモロコシを使ったお菓子は、素朴な味わいで食べ出したらポリポリ止まらない・・・

駅前にあるので、お土産買うのにとっても便利。おすすめです^^

お会計の間に、焼き立てお煎餅もご馳走になりました♪ 店員さんもフレンドリーで嬉しかったです。

イシガミさんの店舗情報はこちら↓↓↓


駅前といえば、観光案内所にもお土産コーナーがありました。

銚子電鉄の「まずい棒」、幻のメロンといわれる銚子メロンを使った「銚子めろんめろん」が入った特別限定販売セットをゲットーーー!!

銚子メロンって、糖度が16度もあって、めちゃくちゃ人気らしいです。地元の方でもなかなか手に入らないと!?

観光案内所の方に聞けば、6月〜7月の1ヶ月間しか出回らないらしい。んー、気になります!


観光案内所やザ・地元って風情のお店は、いつも発見があって大好きです。


次回の銚子行きは、再来週。第3回海洋ゴミ回収が行われる11/22(日)の予定です。

ちょっと大きめの執筆案件があり・・・終わるかな。ちょうど脱稿直前という・・・

↓第3回海洋ゴミ回収、あと2名空きとのことです!ぜひ!12月〜2月は第4日用に実施予定です。



この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?