マガジンのカバー画像

マインド

282
運営しているクリエイター

#考え方

「いい人」と出会う方法

いい人と出会いたいですか?出会いたくないですか? 恋愛など関係なく、人としていい人と出会えるなら出会いたい。 多くの人はこのように思うはずです。 とはいえ 「べ、別に、いい人となんか出会いたくないんだから!」 こちらも全然問題ありません。自由です。 話を戻しまして。 いい人と出会いたい方へ。 あなたが思い描く「いい人」とはどんな人ですか? 笑顔が素敵な人? 「笑顔が素敵な人は嫌いなんだ」 というのはほぼいないと思いますので、笑顔が素敵な人は、いい人の一例

人生の『師匠』を決めよう

『師匠』と呼べる人、いますか? この人みたいに生きたい。 この人の言うことなら信頼できる。 この人が言うならやるしかない。 この人と一緒にいたい。 あなたの人生を前に進ませる人です。 前に進ませなきゃ気がすまない。 前に進ませるしかない。 そんな風に思える人とも言えます。 進歩出来なければ停滞ではなく衰退していくもの。 自分だけでは常に進歩し続けるのは難しいもの。 そこで『師匠』を決めて、やる環境、やらなければいけない状況を作り出すのです。 どこで、ど

みんなに認められよう…としなくてもいい。

「みんなに認めてもらいたい!」 わかります。出来ることならそうなりたいです。 強く!! でも、15年の人生を過ごして気づきました。 (平然と年齢を詐称。これまで私を15歳だと思っていた方すみません。少なくとも15歳ではありません。) みんなに認められることは容易くないと。 認められよう、認められようと思えば思うほど、自分自身を追い詰めてしまうものだと。 そんなことを思いながら目線を自分から外に向けてみました。 世界中多くの人が絶大な期待と信頼を寄せていると思わ

「私って、受動的」と思った時に読むnote

受動的か、能動的か。 どっちが良いのか、正解はありません。 でも、なんとなく、能動的なほうが良いような気がします。 言い換えると、主体的なほうが良い気がします。 何故なら、自分の人生は、自分のものだから。 あなたの人生は、あなたのものだから。 せっかくなら、自分が主体になって自分のやりたいことを悔いなく出来たほうが良い気がしませんか? というわけで。 「私って、受動的」 と思った時に読むnote、記します。 少しでも能動的になって、自分の人生を自分のために

私は【頭が固く】【想像力がない】人だと思ったほうがいい

私は【頭が柔らかい人】または【想像力がある人】だと思っている方。 両方とも思っている方。 一瞬でも思ったことがある方。 考えを改めてみましょう。 【頭が柔らかい人】だと思っている方へ。 たとえば、子どもの落書きをアートと感じられますか? たとえば、何度教えても失敗してしまう人の失敗をなくしてあげられますか? 頭が柔らかい人であれば、子どもの落書きですらアートと捉え、何度も失敗してしまう人の思考や行動パターンについて頭を使って考えることが出来るでしょう。 【想像

言葉に出来なきゃ、しなきゃいい。

noteを”書く”以上、言葉にしなきゃいけない。 相手に伝えるなら、言葉しかない。 言葉に出来なきゃ、伝わらない。 違います。違うと思います。 これまで書いてきた記事の中で「そうだ」と書いたかもしれませんが、今の私は違うと思います。 キモチや考えは、言葉じゃなくても伝えられるものだと思っているのです。 楽しい時は笑えばいい。辛い時は泣けばいい。 嬉しい時は両手を上げて喜べばいい。悲しい時は両手を顔に当てて悲しめばいい。 表情やジェスチャーで、キモチや考えを伝え

視点・視野・視座で、一段上の視方へ

「視点」は、どこを見ているのか 「視野」は、どこまで見ているのか 「視座」は、どこから(どの高さから)見ているのか これらを指します。 「視点」「視野」「視座」を意識して行動出来ているでしょうか? たとえば、商品の売上が下がってしまったとき、商品を売り手側の立場で見るか、消費者の立場で見るか、商品の価格を見るか、商品の質を見るか、市場の需要と供給のバランスから見るかなど、様々な視方があります。 商品自体を見るのが「視点」 売り手や買い手両方を見るのが「視野」 市場の需

「猫になりたい」「人間になりたい」

スピッツの『猫になりたい』を聴きながら、猫になりたいと思い馳せていました。 「あー、猫になりたい!」 ここで終わらせないのが私です。 私も含めて「猫になりたい」と考える人は、どうしてそう思うのかを考えてみました。 ・好きな時に寝て、好きな時に起きて、好きな時に好きなことをしていそう ・自由に暮らしていそう ・可愛らしいから ・人間にちやほやされそう こんな理由でしょうか。 ついでに、猫視点に立って考えてみました。 ・飼われていたら自由じゃないにゃ ・猫社会も階級

幸せへの一歩は、期待し過ぎないこと

自分にも相手にも、期待し過ぎていませんか? 期待し過ぎると、期待が裏切られたときの絶望はとても大きなものになります。 絶望したくないのなら期待しないのが一番ですが、期待どおりの結果や期待以上の結果が出た時の幸せや喜びは捨てがたいので期待したくなります。 絶対に期待しないことは難しいので、少しでも絶望を減らして幸せを増やすためにも、期待し過ぎないようにしてみませんか。 「できるだろう」「やってくれるだろう」「やれるだろう」と期待し過ぎず自分にも相手にも「きっと何とかなる

素直で躍進、疑念で革新

一歩一歩前に進む。 一段ずつ階段を上る。 着実に成長していく。 「躍進」を促すキーワードは「素直」 一歩どころか三歩前に進む。 一段飛ばしで階段を上る。 爆発的に成長していく。 「革新」を生み出すキーワードは「疑念」 素直で躍進、疑念で革新 先日「やりたいことを、やればいい。」と書いてから、もう一段昇華しました。 躍進に必要なことは、素直であること。 革新に必要なことは、疑念を持つこと。 こんな風に考えています。 まずやってみる。 言われた通りにや

【米】育ち方は野菜なのに、炭水化物

「ライス並」を「生野菜」に変更出来ます。変更すると糖質95%オフ、カロリー93%オフです。という『松屋』の『ロカボライフ』を見て 米って、そもそも育ち方は野菜と一緒じゃない?と思ったわけです。 たとえばキュウリ。 種を植えて、水をあげて、すくすく上に伸びて実を付けます。 たとえばインゲン豆。 種を植えて、水をあげて、すくすく上に伸びて実を付けます。 それから米。 タネもみを育て、苗が育ったら田んぼに植えて、すくすく上に伸びて実を付けます。 育ち方に多少の差はあ

テイク&ギブ&ギブ&ギブ&テイク

結局、人は支えられて生きているんです。テイクから始まるんです。 元気をもらって、元気になって、元気を与えられるようになったり。 知識をもらって、知識を得て、知識を与えられるようになったり。 「与えられたければ、与えろ」なんて言われることもありますが、まずは与えられまくっているんです。 元気だったり知識だったり、他、有象無象を与えられ受け取ります。 そこから「よし!自分も与える側に回るぞ!」と意気込んでギブし始めます。 ギブ、ギブ、そしてギブ。 与えて、与えて、そ

本番も、死ぬまで下書き。

書くネタがない! という悩みとは気づいたら無縁となり、今ではこんな感じで下書きが渋滞しています。 と言っても、思い付いた結論(タイトル)を下書きとしてメモしている程度であるため、似たようなタイトルが並んでいますが。 今日は音楽関連のタイトルが多いですね。音楽に対する意識が高かったのでしょう。(なのに、この記事が音楽関連ではないことには触れないでください。笑) 毎日書いていることもあって、考えてアウトプットすることが習慣となり、朝の散歩20~30分くらいでアイデアがポン

心を磨け

「スキルを磨け」ではなく「心を磨け」です。 未来を生きていくために必要なのは”心”であると確信しています。 これから身に着けたり磨いたりする”スキル”は、モノによってはすぐにAIやロボットに取って代わられる可能性が高いからです。 膨大な時間を勉強に充て、最難関の試験を経てやっと就くことが出来る弁護士や検察官の仕事ですら、AIに取って代わられると言われています。 過去の判例を基に事件を解決するのであれば、膨大なビッグデータから瞬時に導き出すAIに優位性があるからです。