癒やしの虫たち

私は、昔から【 変わってる 】と

よく言われていました。

その中の一つに、虫が好きと言う所

子供の頃、アゲハチョウの幼虫

そう、あのアオムシが大好きで🎶

その事は、近所にも知られていて

庭にアオムシがいると

私に知らせてくれるのです‼️

なので、私は、そのアオムシを

枝や葉っぱごと頂いて、飼育していました💕

あの愛くるしい顔と模様と色合いが好きで

あのぷにゅぷにゅした手触りも

葉っぱをもぐもぐ食べる姿も

あの可愛いお手ても、大好きでした💘

自分の部屋で飼育していたのですが

箱の中などで飼育していたアオムシ達が

だんだん、壁でサナギになったりして

ある日学校から帰ってくると

色々な種類のアゲハチョウが

部屋の中で飛び回っていたのです💖

私は、その様子をしばらく眺め

窓を開けて逃してあげました。

あの時の感動と喜びは

今でもはっきりと覚えています✨

そんな私が、先日本屋さんで

私と同じ目線の人の本を見つけたのです‼️

私の知らない、虫たちの可愛い写真や

情報がいっぱいで、もちろん買いました‼️

早速家で食い入る様に見て、嬉しくて

そして、その感動が抑えきれず、子供達に

この本の事、中の写真などをLINEで送りました。

優しい子供達は、私の興奮に付き合ってくれて

一緒に、私の気持ちを共有してくれました🎶

もちろん、子供達も私の虫好きは知っているし

子供が小さい時にも、一緒に、

アオムシの飼育をし、アゲハチョウを見送った

同じ経験もしているので、私の気持ちは

充分理解してくれているのです。

🔽これは【ヨウロウヒラクチハバチ】の幼虫だそうです

なんと可愛いのでしょう🎶

ですが、ハチになるそうなので

この本だけで楽しみたいと思います(笑)

他にも見るだけで癒やされる写真が満載のこの本

皆さんにも是非見て、知って頂きたい‼️

そして、【 虫 】と聞いただけで

毛嫌いせず、少しは興味持って頂ければ···

そう思う私であります。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?