見出し画像

6/6(土)河口湖へ出発

6/6(土)62.7kg

富士ヒル前日。泊り遠征は2019年のおきなわ以来。

現地に行っても特にできることがあるわけではないので朝はややゆっくり。

嫁の支度中に自転車二台の洗車と駆動系の清掃。


10:00頃市川を出発するが首都高も中央道も激しい渋滞で3時間以上走ってもまだ相模湖にもたどり着かない激しさだった。

現着は15:00頃、バイク時代の友人の010氏と合流し受付へ。

受付ライド

22min/6.2km/9TSS/107kj

エコールドヴェロで脹脛の攣りはシューズ内で指先を丸めて靴底をつかむような動作が原因、と言われてから気にしているもののそれだと全然スムーズにペダリングができずカクつくだけ、膝も痛む。

河口湖付近は乗り始めた瞬間から登りで温める時間もないので違和感を抱えながら走る。

サイクルEXPOは確かにすごいブースだった。

ニュートリション系に関してはいろんなものが出ていたけど

グリコ、パラチノース、マグオンはがっつりお世話になってるところで、モルテンは自炊してたりするから大体知ってるところだったのがちょっとおもしろい。

あまりボリュームは稼げなかったが、今何かもがいても変わらなそうなので変速機の確認だけで終わった感じ。

友人の車に乗せてもらい、試走に行けなかった嫁のために下見へ。

5合目があまりにも爆風で寒かった。。。

ずっと体調が落ち着かなくて翌日に不安があったが夕食をとったら急激に元気になる。カロリー摂取のための餌ではなく「座って温かいものを口にする」という時間が大切なのを何回やっても忘れて不安になるのそろそろやめるようにしなければ。

早めに解散し宿舎へ。

The 民宿 という感じは久しぶり。学部生の時の夏合宿みたいだった。

22:00頃にはゼッケン張りとボディケアを終えて早めに布団へ。1時間ほどnoteとKindleを眺めて就寝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?