見出し画像

【習慣化note vol.20】ここまでの習慣化の実績とこれからの習慣化について

習慣化もついに3ヶ月を突破してきております。
最近は、noteの投稿も毎日できるようになってきておりかなり順調に習慣化できているのでは無いかなと思います。

最近の投稿はこちらが多め☝︎


今までの習慣化とこれからの習慣化

今まで習慣化として、

■ Newspicksの投稿
■ noteの更新
■ twitterの投稿
■ 他の習慣化

をしてきました。その数字の実績と、どのような方法で今まで習慣を続けてきて、これからどうしていくのかを少し書いてみようかなと思います。

習慣化のコンテンツの評価として、◎、○、△、×で自己評価し実績の報告と改善ポイントなど記録しておきたいなと思います。


Newspicks ◎

Newspicksですが、こちらは順調であるとしか言えないかなと思います。投稿を始めたのが確か2018年4月の中旬からでしたがそれから本日(2018/11/1)に至るまで海外にいようと、旅行中であろうと投稿を休んだことはありません。初期の段階では、1日1コメントするので精一杯でしたが今では毎日5コメントは最低行なっており、コメントを書ける文字数も増えてきたような気がします。

Newspicksでの投稿数は、数え切れません(アプリ内に投稿数を確認する機能が無い為)がフォロワー数の上昇は前回の習慣化noteの投稿から計算すると32人増えました。毎日新しい情報をインプットできかつnoteのネタにもなるものが多いので相乗効果は高めです。

今は構想段階ですが、せっかく毎日Newspicksでpickしているので毎週気になった記事をまとめてnoteなりブログなりで発信していければなと思います。

前回のnoteはこちら☝︎

数字報告
《フォロワー数》 +32人
《コメント数》 +4コメント/1日


noteの更新 ◎

こちらも順調に進んでいます。今までの投稿は、水曜日だけの投稿でしたが10月に入ってから毎日投稿し続けており今の所コンテンツ数も伸びつつあります。

自分の考えていることだけだとネタも面白さも無いのでTravel Stay.という宿泊関係のマガジンを10月から書き始めました。結構、ネタに困るのかなと思いましたが1日2記事は継続して毎日書けていて、なにより書いている自分自身が楽しいので続く気がします。

10月の結果としては、大幅に全体的なビュー数が伸びました。1つの大きな要因として、[総集編]大学生のパワポの作り方がnote公式のマガジンに取り上げられたことがあります。このマガジンの追加の効果は大きく、かなりのビュー数を獲得することができました。

あとは、毎日記事を書いているので1つの記事のビュー数が少なくても新しく各記事の数が多いので、それに伴って全体のビュー数が伸びているという現状があります。

これからは、記事の数もですが1つ1つの記事で多くの方に読まれるようにしていく必要があるのかなと思います。

数字報告
《全体ビュー数》
7875ビュー
前回投稿から +6885ビュー

《スキ数》
262スキ
前回投稿から +198

《記事数》
10月 28記事


twitterの投稿 △

前回の投稿時には、1番力を入れていたTwitterでしたが夏休み以降力を入れる場所を変えました。正直、前回までのTwitterの使い方だと自分のためになるというよりかは、フォロワーを増やすために図解をしたり様々なツイートをしており、全く楽しくなかったのが正直な感想です。

それに加えて、毎日フォロワーが増えているのかどうかが気になり他のことができなくなりつつありました。本来の目的とはズレ、かつ自分自身もやっていて楽しく無いのとあまり意味が無いと感じたのでTwitterを育てることを一度断念しました。

もちろんこれからTwitterを全く使わなくなるということではありませんが前回の投稿の時の様にフォロワーを増やすために図解をしたり、キャンペーンを行なったりなど目先のメリットばかりの行動はやめる様にします。

今後のTwitterの使い道、習慣化としてはnoteやNewspicksの共有の場所としての利用や著名人、有名人の考え方をインプットすればとして利用していければと思います。時間が限られている中で何かをしない選択をすることは非常に重要であると多くの方が言っているので、その言葉をそっくりそのまま引用しますが何かをしない選択は非常に重要です。笑

数字報告
《ツイートインプレッション》
前回比 -36.5%
《フォロワー数》
-7人


日記習慣 ◎

前回の投稿では、書いていませんでしたがこちらの日記アプリを毎日つけています。今日紹介した習慣化の中で1番長くやっているかもしれません。

正直、日記を毎日紙に書くのは無理。
日記なんて意味あるの。

と思う方。自分もそうでしたが、意外とアプリになると書きやすく、しかもためになる。毎日毎日自分のしたことと反省点、良かったところなど自分でカスタマイズして書くことができるので自分のペースで始められます。

しかも、後で見返すことも簡単なので何を毎日考えてたのかなとか、備忘録として日記をつけておくとあとあと読み返すとかなり楽しいです。

毎日つける時間を決めておかないと忘れることが多いので、きちんと自分を律しましょう。笑

数字報告
《日記継続日数》
198日


スタディプラス ○

これもアプリなんですが、習慣化を始めるならこのアプリをダウンロードするべしです。勉強時間を記録するアプリなんですが、このアプリを導入してモチベーションがなぜか爆上がりしました。

(マイページで今までの勉強時間などを記録して、蓄積していってくれるのでとても楽しい笑)

勉強する項目を記録し、あとはストップウォッチなどで時間を測ることができるので自分がいつ、何を、どのくらい勉強したのかが一目で分かります。受験勉強などに使われている様ですが、自分はnoteを書くことやプログラミングなど勉強した際にもこのアプリを使って、時間を記録しているの今日1日何していたのかが丸分かりになります。

自分が何にどれだけ時間を割いているのかということが可視化でき、無駄なものや時間をかけすぎていることもすぐにわかるので判断の材料にもしやすいです。

個人的に、レベルアップすることや積む重ねて行くことが見えるもの(RPGのレベルアップなど)がすごい好きなので自分がレベルアップしている様な感覚になり楽しいです。


最後に

これまで長いもので半年間ほど習慣として続けているものがありますが、良い習慣がつくと自分の自信にも繋がり、かなり有意義な時間を過ごすことができます。習慣化をするもはなんでもいいと思いますが、やはり能力より継続できることに価値を感じる様になってきました。今後も、続けている習慣を継続し、レベルアップできる様に頑張っていきたいと思います。

頂いたサポートは、全て学習費(宿泊費)として活用させて頂きます!