マガジンのカバー画像

布教体験記

12
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP10."梅鉢"と先回り

「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP10."梅鉢"と先回り

グッバイ「上品」これから被災地へと出発する山さんとミッツを見送り、僕も出発。

数々のドラマが生まれた「上品の郷」に感謝です。

ちなみに2か月後、

まるで日本一周ゴール感なミッツ。

KOG期間中に天理で再会!

色々見て回った末の、

「ようわからんご当地キャラ」呼ばわりが最高でした。

ようやく仙台へ久しぶりに天気も良く快適に進みます。

仙台の少し手前、塩釜市で立ち寄った復興商店街に、

もっとみる
「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP9.布教モードとホットスポット

「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP9.布教モードとホットスポット

一路 南へ当初は、「全国にをいがけ行脚とかもいいなぁ」とか思ってたけどこれまでの経験で、
・移動と活動の両立が激ムズ
・活動がどうしても単発になってしまう
って痛感してたので、やはり拠点あっての活動目指します。

ここまでの道中で布教地の候補も決め手も無くて、「気候良さそうな鎌倉とか、僕調べで女性の好感度高かった福島にしようかなー」なんて漠然と考えながら、来た道戻って南三陸町へ。

前回通った時は

もっとみる
「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP8.5.被災地と布教のあいだ

「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP8.5.被災地と布教のあいだ

Go To 青森 by Train被災地巡りは終了したので、これから布教地探し。

でもその前に、せっかくここまで来たから一度も行ったこと無い青森の親戚の家へ行く事にします。
と言っても、気仙沼→青森県津軽まで350km近くあるので(名古屋-東京間くらい)あっさり自転車断念。

切り詰めて生活してたのバカらしくなりそうな出費ですが、
自転車での出費×日数
と比べると時間的にも体力的にも電車一択!

もっとみる
「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP8.トッポと被災地

「試食は一人1つまで」〜乞食布教と呼ばれて〜 EP8.トッポと被災地

※記事内に震災遺構の写真があります

クレイジーボウズ a.k.a. トッポ

旅人第二号の彼は通称トッポ。

背格好がロッテのToppo的だかららしい。

徒歩の彼に合わせて自転車降りて歩きながら話聞いてみると、

・千葉県出身
・高校中退→定時制の高校卒業したばかり
・やりたい事ないから、見つけるために一年くらいかけて47都道府県まわるつもり
とのこと。

しかも全都道府県巡りを親に反対されて

もっとみる