往復声簡43日目|一瞬でごきげん。

5月16日(日) 曇りときどき雨


朝。

5時半起き。天気よし。

母親からは地元で雨が降っていると連絡がきた。
えー、こっちは晴れているのに。
と思ったら、曇ってきちゃったー。



ダーマツ文庫。

コジコジ。

天気がわるいとき、元気をだすためにコジコジを読みがちだけれど、天気がいい日に読んでもいいじゃん!っておもって、コジコジを選んだ。
でも、読むときには、曇りになっちゃった。
コジコジの魔法のはなし、かわいかった。


ちかくの公園。

子どもたちをあそばせて、ベンチに座っているお父さんは、捲し上げジーンズにサンダルでパソコンをいじっていた。
公園にきてパソコンかぁ。日曜日ですよ?
くるぶしを掻いていた。
そう、もう蚊がいるのです。
蚊対策として、わたしは長めの靴下をはいているんですよ。


帰り道、天気予報を調べたら、今日、曇りときどき晴れ。
明日以降、一週間ずっと雲のマークがついていた。
なんでや! え、梅雨入りするの?
一週間、きもちよく過ごしたいなー。



昼寝。

2時間くらい。

なんでだろ、あんまりおなかが空かない。
15時くらいに昼ごはん。



クラブハウスで人と話しながらだと、家事がすすんでいい。

コロコロして、床とコンロと風呂場の掃除。

コンロには、一週間くらい前、ソイミルクコーヒーをつくっていて吹き出てしまったときの汚れがのこっている。
ずっときれいにしていなかったが、やる気がでた。
ゴシゴシ。

やっと洗えてよかった~。



夕方さんぽ。

犬の会合の場所が変わっていた。
いつもの公園が閉まっちゃったから、会合の場所も変わったんだろうなと悟る。



1万歩いった。
歩きながら、歌わされる。歌う。変な人。



帰宅。

ショウガシロップを飲みきってしまった。
もっと飲みたかった。
炭酸で割れるいいかんじのシロップを買おうっと。



往復声簡。

今日は寝たし、じっとしてたから、元気チャージができた。

ここのところ、あんまり話せてないなって思っていた友だちに、この前、読んだ続きのお話しを贈った。
あと、わたしにだいじなことを気づかせてくれたお礼を。


わたしの好きな本「すばらしい日々」を買って朗読してくれた方へ、わたしのお気に入りの話のひとつを贈った。


すばらしい日々を読んだら、別のページで「あ、この話、あの人へ贈ろうー」って思い浮かんだ人がいた。
それから、その方の声を2回、聴き直して、その人の感覚をつかんでから読んだ。
その方はわりとサクサク読む系だったけど、わたしはあえてゆっくり読んでみた。




ひさしぶりに、五七五日記の発表会。

食べもので、ラーメンと餃子がコラボ。
虫で、アブラムシとテントウ虫がコラボ。
シカとシカのコラボ。アンサー五七五。



ごきげんになって寝た。

いっしゅんで気持ちは変わってしまう。
すごい。ほんと単純!

それでいいや~。



届いた声:〇

贈った声:3つ



わたしがやっていること。

🐷ダーマツ文庫📕好きな本をただひたすら声にだして読む朝の15分
毎朝、クラブハウスにて、自分の好きな本をただひたすら声にだして読む15分間をすごしています。
月~金曜日は7:45から、土日祝日はゆっくりスタートで8:45から。
クラブハウスのアカウントは「@damatsu」です。
(ブタのアイコンがでてきます)

往復声簡(おうふくこえかん)
手紙を送りあう往復書簡の、「書」の文字を「声」の文字に変えて。
好きな本を朗読した、わたしの声とあなたの声を贈りあうのが「往復声簡」です。
https://note.com/fukushizu/n/nb24cabdf436b

Podcast「スキだから勝手にありがとう-オンラインエンタメを中心に-」
オンラインエンタメ作品を中心に感想をシェアし合って盛り上がってます。「観たよ!楽しかったよ!ありがとう!」を、アーティストや制作に関わられたスタッフの皆さんに伝えたい。リモート拍手を送りたい!そんな思いではじめたPodcastです。
note  https://note.com/sukiari
Podcast https://linkk.la/sukiari

五七五日記

https://note.com/fukushizu/m/m521a1d7c8fa7

詩とあそぶ
https://note.com/fukushizu/m/me2dfec2aadf9

たべる記憶を咀嚼する(エッセイ)
https://note.com/fukushizu/m/m26a268a427cb






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?