往復声簡41日目|マンマンマン。

5月14日(金)晴れ


晴れた~。

この日も早起き。


さんぽして遠くの公園へ。

広い公園をさんぽする犬は、リードが長い。10メートルくらい。
犬、めっちゃ走れていいね。
あそんでもらえてうれしいね。


ダーマツ文庫。

谷川俊太郎さんのエッセイ本「ひとり暮らし」から、「文庫版あとがき」と、「とりとめなく」というおはなしを朗読した。
谷川さんの言葉は読みやすい。好き。
体になじんで、すって沁みこむかんじがして良い。


昨日と比べて、ずっと元気。

体動かしてからのダーマツ文庫は、声も出てるなあ。




仕事。

すごい疲れた。

講義3つにミーティング3つ。
休憩はさみながらだけど、ぐったり。

金曜日なのもあるし、ミーティング多すぎだし、たくさんの人と話しすぎだしかな。

悲しかったりイライラしたり、嫌なことがあったわけじゃなくて、たのしいんだけど、ただただ体力をつかったなーってかんじ。

疲れすぎて夜ごはんは、少なめにした。

ブロッコリー食べた。ブロッコリー好き。



歩いて買い物。

疲れすぎて何人かへ疲れたって言う。

気をつかいたくないから、気をつかわなくていい人たちと話す。


心に引っ掛かっていることをいう。

自分のセンサー、だいじにしよう。信じよう。



今日はなんだか、愚痴りマン。

それはなぜなら、疲れたマン。

出したあとには、よく寝るマン。


でも、寝てたらなんでか夜中、目が覚めて。

おさんぽ気分になって、もいちど寝るマン。


自然体で、待ってればいいやって思えた。

おやすみマーン。



届いた声:〇

贈った声:〇


わたしがやっていること。

🐷ダーマツ文庫📕好きな本をただひたすら声にだして読む朝の15分
毎朝、クラブハウスにて、自分の好きな本をただひたすら声にだして読む15分間をすごしています。
月~金曜日は7:45から、土日祝日はゆっくりスタートで8:45から。
クラブハウスのアカウントは「@damatsu」です。
(ブタのアイコンがでてきます)

往復声簡(おうふくこえかん)
手紙を送りあう往復書簡の、「書」の文字を「声」の文字に変えて。
好きな本を朗読した、わたしの声とあなたの声を贈りあうのが「往復声簡」です。
https://note.com/fukushizu/n/nb24cabdf436b

Podcast「スキだから勝手にありがとう-オンラインエンタメを中心に-」
オンラインエンタメ作品を中心に感想をシェアし合って盛り上がってます。「観たよ!楽しかったよ!ありがとう!」を、アーティストや制作に関わられたスタッフの皆さんに伝えたい。リモート拍手を送りたい!そんな思いではじめたPodcastです。
note  https://note.com/sukiari
Podcast https://linkk.la/sukiari

五七五日記
https://note.com/fukushizu/m/m521a1d7c8fa7

詩とあそぶ
https://note.com/fukushizu/m/me2dfec2aadf9

たべる記憶を咀嚼する(エッセイ)
https://note.com/fukushizu/m/m26a268a427cb


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?