見出し画像

やりたいこと✨✨

色々やることあるのに、頭の整理がつかない今日この頃…🙄
そこで今回は、頭の整理も兼ねて、「やりたいこと」を書きます😊


【やりたいこと①】動物介在活動に関する研究・課題解決

現在は介護の仕事をしながら、専門職大学院に通っています。その専門職大学院で研究を計画しています💪
研究テーマは「高齢者施設における動物介在活動の実施に関する課題抽出」😌
研究結果は、今後の動物介在活動に関する課題解決へ活かしていきたいです!

ちなみに、動物介在活動とは以下のように説明されています。

動物とふれあうことによる情緒的な安定、レクリエーション・QOLの向上等を主な目的としたふれあい活動。一般にアニマルセラピーとよばれる活動の多くはこのタイプ。

日本動物病院協会「アニマルセラピー 人と動物のふれあい活動(CAPP)」より一部改変して引用


研究、いきなり壁にぶち当たってますが、なんとか頑張ります🤣💦💪

【やりたいこと②】足尾町の地域活性化

実は私、栃木県足尾町にルーツがあります😌
足尾銅山鉱毒事件で有名なところです。社会科の授業で必ず出てきますよね😌

鉱毒事件があったことで「負の遺産」のイメージがある足尾町ですが、日本経済を長らく支えてきた縁の下の力持ちな側面もあります。
そんな足尾町も地域衰退の課題を抱えています。

「負の遺産」のイメージがある場所の活性化はなかなか難しいと思いますが、地域の皆さんや仲間と共に頑張りたいと思います💪😊

【やりたいこと③】介護施設版災害エスノグラフィーの捜索

能登半島地震のニュースの中で、「災害エスノグラフィー」というものを知りました。

「災害エスノグラフィー」は、災害現場に向き合った人たちがそのとき何を考え、どう行動したかなどをありのままに記録した調査・研究

NHK NEWS WEB「災害対応の体験を記録 災害エスノグラフィーを学ぶ 仙台 2024年2月24日」より引用

この災害エスノグラフィーの介護施設版を捜索中です。

私な現在介護職員として働いてますが、「もし災害があったらどうしよう」「どんなことが起こるんだろう」と日々考えてしまいます。
そのような同業者は多いのではないでしょうか😌

災害エスノグラフィーの介護施設版、見つけられたら、全国の介護施設へ普及していきたいです😌

【やりたいこと④】3.11伝承ロード制覇😄

あと2年後、リフレッシュ休暇取れるようになったら、3.11伝承ロードを制覇したい😆
そして、災害を多角的に見つめたい😌

3.11伝承ロードについては、以下URL参照ください☺️

【やりたいこと⑤】職場への貢献

動物系の大学出身、かつ専門職大学院で公衆衛生学を学んでいる介護職員の私だからこそできる、職場への貢献があるはず✨

働きやすい職場づくり、メンタルサポート、アドバンス・ケア・プランニング(ACP/人生会議)、SDGs関連…


今後も様々なところから情報を仕入れ、職場や社会に貢献していきたいです💪
自分の健康にも気をつけて、ゆっくりと実行していきます✨😌

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Thank you for reading♡

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?