自己肯定感は低くてもいいよ

Stand. FMで配信しました。
これ↓をタップすると聞けます。

「私、自己肯定感が低くて・・・。
これではダメだと思うんですけどね」

そう
おっしゃる方が
ありました。

確かに世の中では
自己肯定感が低いのは悪いことだ
という情報がありますよね。

それだから、
今の自分は
自己肯定感が低くてダメ
だから
自己肯定感を高めたい。

そう思う氣持ちも
仕方がないかもしれません。

でも
ちょっと考えてみましょう。

自己肯定感というのは、
自分への理解を深めて、
自分の良いところも
悪いところも
ひっくるめてOKと
肯定していく感覚のことをいいます。

そこから考えると
ちょっと
おかしいことに氣づきませんか?

自己肯定感が低いのはダメ。
今の自分はダメ。

これって
自己肯定感
下がりまくってませんか?

逆に
自己否定になっちゃってますよね。

そうなんです。

自己肯定感が低いという自分もOKと
肯定してあげることが
自己肯定感を高めることになるんです。

いわば
これが1丁目1番地
なのかもしれませんね。

自己肯定感が
低い事は
悪いことではありませんよ。

まずは
自己肯定感が低い自分を
肯定してあげるようにして
あげてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?