続・やはり私は対人関係が苦手である【ASD&HSPの苦難】

↑の日記がちょうど新規でスキがついていたので関連記事として書かせていただく。

友達編

事の発端は、掲示板的なサイトで(厳密には違うけど)
趣味友として知り合い、次の日の夜通話をし、40分ほどの通話の後、元々の予定だったものをこなして、お話しするという予定、1時間後と予め伝えていたのに、結局通話後5分以降既読になった様子はなかった。
※用心をかけて、LINEではなくカカオトークで繋がった。

それから、夜が来るが、既読になっておらず、向こうは初めての趣味友達ということで※コンタクトをくれたのは相手からだったのだが
私と話を楽しみにしているかなと思ったのだが、そういうわけでもなさそうだった。

繋がるきっかけになったそのサイトを今朝がた見てみると、ログイン時間は15時間前、 忙しくなる、とはいってなかったし、連絡もすぐすると言っていたのに、いったいなんなんだろう……。

本当こういう風に人に感情を振り回されるって辛い。


活動編


2カ月前に、色々問い合わせのメールを送っていたことをLINEのメモで思いだす、それの返事が殆ど来なかったことに対し凄く憂鬱な気持ちになった。

それとは別に、※↑はサブ的な内容

先日の職業訓練でとある講師の方に、大変勤勉な態度で講習を受けた訳なので、それなりの評価ではあったと思うのだが、終わりに、名刺を渡し、更に、インスタで改めて活動の事を話したり、無料教室?の詳細を聞きたい、クラスメートにシェアさせていただきます。 という風にメールをしたのに、かなり雑な返事が来た。 一度教室に行ってから再度PRして
それでだめだったら諦めないとかな……。
1000人ちょっとのフォロワーに対し、300人程のフォローなのだが、現時点ではまだフォロバを貰えていない。 いづれにせよ、一度教室にいってからが本番なのかな…とか思う。後その人が監修している〇を買って感想を言ってという感じだろうか、 ※作家とかではないです。

いづれにせよ頑張ります。

応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。