見出し画像

(ASDの苦悩)思えば泣けてくるほど様々な場所で馴染めない&失敗だらけの人生でした(´;ω;`)

行動の多くが裏目にでてしまう辛い人生

ASDは、アスペルガー症候群で、今は呼び方も変わっているかもしれませんが

詳しくはこちら ※当ブログの一部ですがメインコンテンツといいますか、私の障害や個性の話になります。

コミック2

症状には、軽度~重度がありますが、自分は、中度かなと思います、逆に、ほんの少しうまく人と馴染めないという場合はASDが軽度の可能性があるかもしれません。

その1.とある何百人も集まるイベントにて

ボランティア参加をした後に、更にスタッフのために名物のお菓子を(1つ200円~300円)を40個ぐらい(20数人だったのですが余裕をもって)を差し入れさせていただきましたが、
また主催の方の大好物と聞いていたので絶対喜んでもらえるって思ったんですよね。 しかし、ボランティア参加で交友関係の発展はなく、更には、参加&差し入れありがとうございました、のアフター連絡もなく悲しい思いをしました、 とはいえこれには賛否両論あるかもですね。
否定的な意見で言えば、見返りを求めるな! でしょうか?
しかし、うーん……正直歯がゆい限りですね。
では、次いってみましょ!

その2.オンラインゲーム(MapleStory)にて

最初の数年は、いいお友達もいたかなと思います、ただ、ネットゲームって、離れていく人がほとんどなんですよね。
仮に当時100人までフレンド登録できましたが実際に今もやってる人は1人か2人、つまり1%か2%かなと思います。 もちろん新参者も沢山いるかなと思います。


PCゲームもスマホゲームも当時ランカー組だった人も急に引退したりということがありました。
私の場合はぼちぼちプレイで、低レベル育成であればTAいけそうな気がしますが200~だと狩場情報とか後、集中力が持たず
※低レベルだとレベル上がりやすく、Lv.UP=ゴールにしやすいので
何故馴染めてないかというと、高レベルになると1レベル上げるのに1週間かかったりもあるのですが、それで、230レベルおめでとー!みたいな
サーバーに接続してる人全員のチャット欄に表示されるメッセージがあるのですが、自分はだれにもされたことないですね(´;ω;`)
ギルドに入っていて、強ボスのお世話になっていますが、やはり……。
もちろん手伝える時は手伝ったりとかしてるのですが、知人と友人の中間地点にすらたどり着けてないかなと思います。
※MapleStoryの記事が読みたい人が居たらリクエストいただけたら書きますので行ってくださいね、 メイプルストーリーをやってない人には???な情報になりますが。 ユニオン7000↑ メインは240レベルになります。 ユニオンは40キャラのレベルの合計値 レベルは今275か300がマックスだったかなと思います。
※200レベルまでは1日で育成できますが、(レベルアップイベント時)
200以降は本当レベル上げが大変ですw;特に210~

その3.アルバイト先にて

私は基本おせっかいというか世話焼きなのですが、普通に働いているだけなのに、フォローにも回れていると思っていたのに
仕事を手伝ってくれない、と店長づてで文句を言われたことがありました。

私は基本真面目なので、仕事をさぼったりはあまりしないし、仕事があったほうが時間の経過を長く感じるので頑張れてるのですが
私に直接言わず、上司経由で愚痴ってくる人は本当腹が立ちますね…。
※平和主義者で人をなぐったことないし、優しい顔つきしてます※怖い顔ではない=言いづらくはないはず。

ちょっと弁解させて! うぬぼれてはいないので

※中書きな感想ですいませんが、読者に誤解を与えてると思うのでここで一言色々なことがありますが、めぐりめぐったご縁だと思っております。
うまくいくのもうまくいかないのも、何らかの行いが関係してるのかなと思います。 犬飼ターボさんのchanceを読んだ時に、本当に腹正しい悪いキャラがでてくるのですが、それを認め許すことが大事だと本書で語ってました。

その4.ボランティアでイベントを盛り上げようとした時の話、結果、大事な仲間と溝が出来てしまうことに……

ことの発端は、ジモティという掲示板で、ラジオやりたいという募集をしたことがキッカケでした、
結論をいうとその人は、 テイカー(奪う人)だったのかなと思います。
人間には3種類いるみたいです。 ギバー マッチャー テイカー

ギバー=与える人 マッチャー=与える・もらう人  テイカー=もらう人 という感じです。

もちろん知り合った方にも小さい恩はありますが、今後お付き合いはないな……という状態です。 
うちの相方のトラウマを掘り返すキッカケがあるし、
働く人やボランティアスタッフをそこは、〇〇ファミリーと総称していたのに、
どこがファミリーなんだ!という状態に、ステージの内容が大幅変更されても謝罪も感謝もなかったりしました、※↑で話した人は福リーダーみたいな感じで、リーダーは名の知れた〇医さん
特定されて、こういう記事がありました→何誹謗中傷記事書いてるの!?とどなりこみにこられたら困るので、詳しくは描きません、
また、多少なりとも感謝をしていることを申し上げます、苦労は買ってでもしろという言葉がありますからね。
でも本当… ステージ お菓子配り するんじゃなかったん?
音源用意してくださいって言われてないのに そのことを一切言ってこない これは本当腹が立ってます、 ※流すCD急いで買ってからステージいきましたよ!当日に 

後は、その〇医さんあてですが、私の一時期活動できなくなった事情をラインで伝えたのにも関わらず、一言も返事がなかったです。どこがファミリーなんでしょうか?……悲しい。
※(事情=not金銭面) 
最初に相談した人は、社交辞令?ながらも心配してくれました、そして、勘違いしてステージを取り消しにしようとしてました。
※取り消してもらえてた方が本当良かったな……。
ただ、〇医さんは一切返事がない感じでした。
ASDとADHDの面で相当うざがられてたんだろうな……悔しい
でも、ステージ当日あった時に、ステージの変更点だとか、活動を暫くやすまないといけなくなった事情に対して一言エールくれたらよかったのにな……くれたのは

「またあっちの方含めて来てよ」の一言でした、 本当悔しい。
というわけで、黒歴史ですね……。 今のところ一番モヤモヤしてます。
ボランティアでイベント盛り上げたスタッフにこの仕打ちですか という感じで

と これだと仲間を失ったいきさつが描かれてないですね、失礼しました。

その人と知り合って1か月経ってない頃、ラジオの原稿を提出しました、
帰ってきたのは、否定的な文章、更にラジオの内容に関係のない単語”任天堂”、ゲームを一切しない人なので、スクエニと任天堂の違いが分からないんでしょうね…だったら調べて書けばいいのに…。 
ラジオの原稿は、攻略本がデマ情報を載せていた件を怒っていたのですが
※その情報に踊らされた私
その人の原稿の意見は、任天堂を否定するな という言葉でした、仮にこれがスクエニだとしても、否定してるのは攻略本を作ってる会社なのにな……という感じで、 では、どういう風に言い換えるのが良いですか?と相談するも、自分で考えろ と言われる始末、これに関しては賛否両論あるかもですが

でも、否定するって簡単なんですよね、逆に、褒めたり、修正して相手を納得させることがマネージャーのやるべきことなのかな…って思います。
逆に私が相手の立場なら、どこがよかった、こういう言い換えはどうだろう?と全然無償で提案するけどな……と

とまそんなことがあり、グループラインで相談したら、恐らく自分の言動を貴方みたいじゃない と否定したかったのか
その一連の流れを話すと、「ごめん、それは甘えだ」と断言してくる始末。
腑に落ちないながらも何も言い返しませんでした。 
※何がどういう意味?とありますが、機会があれば『投影』について語ろうと思います、端的に言うと、浮気をする傾向がある人程、不倫記事やニュースに過剰反応するみたいです=否定する自分=自分はそうじゃないみたいな


なんやかんやあってその人とはそれを機に距離が出来てしまいました。ちゃんちゃん、 活動メンバーからは離れたけど、 またいいご縁があると良いな

他にも打ち解けれなかったエピソードはいっぱいあるきがしますが、ちょっと長くなっちゃったので失礼します、
私としては、もう一度だけchanceというか、それを機に本当に相手を見極めようと思っていたのですが、パートナーが相当精神的にダメージを受けたようなので、関係は解消したいなと思いつつ、今から YouTube動画の非公開に切り替えをしてこようと思います。


険しい人生ですが、華咲く日を夢見て頑張ります!


こんな記事ですが、障がい者の苦悩の日々が伝わっていたら、スキ!
更新待ってるわ! →フォロー などしていただけたら幸いです。

応援宜しくお願いします、プレミアム会員の費用にしたいと思っております。 また上質な記事や写真を届けれるよう頑張る意欲がアップ致します。