見出し画像

竹炭をつくってみました!

 私は3月20日(月)に、福井農林高校の第2農場で竹炭をつくりました。以前参加した日本の竹林問題についての講演会で、日本の竹炭は約95%が輸入だということを学んだ私は、竹炭を含めた様々な製品を実際に自分で作ってみて、情報を発信し、国産の竹の需要を増やしたいと思いました。

 その第一歩として、今回はアルミの缶を使って少量の竹炭をつくりました。火の調整が難しく、均等に炭化させることはできませんでしたが、いずれ大型の炭化機を使って本格的に竹炭づくりをしてみたいです。

 日本の放置竹林は、土砂崩れなどの問題を引き起こす可能性があります。そういった日本の竹林問題を解決に導き、国産の竹の需要を高められるよう、これからも竹の活用方法を模索していきます!

 私たちFukunou Team SDGsは、SDGsに関係のある記事を、他にもたくさん投稿しています。私たちの活動に少しでも興味を持って頂けましたら、是非フォローをお願いします。
                       幸也 作

最後までご覧いただきありがとうございました♪サポートも嬉しいですが、なによりも「スキ」ボタンがとても励みになります!!