見出し画像

いい漫才師は、〇〇が美しい。

漫才が、好きだ。

過去のM-1グランプリは何周したかわからないし、未だにテレビ、YouTubeなどにアンテナは張っている。最近は劇場に行けてないのが残念だけど。

先日アメトーークにてサンドウィッチマン大好き芸人が放送された。

これを見て、日頃の持論を展開したい欲に火がついたので書きます。

※アメトーークの内容とはほぼ関係ありません。

いい漫才師はお辞儀が美しい。全てに当てはまる訳じゃないしあくまで僕のゴリゴリの主観ですが。

まずは四文字にまとめる。

『漫才美礼』ね。そりゃそうなるか。礼の字がお辞儀してるの可愛い。(自作自演)

僕なりのお辞儀ポイントはこちらです。

【GOOD】
一歩下がって足を揃える。
頭をキチンと下げ、深い。
すぐに頭を上げない。
手をブラブラさせない。


【BAD】
浅い。頭だけ下げる。
「どうもあしたー」みたいに言う。
すぐハケちゃう。
そもそもお辞儀しない。
(しないなら相当破壊的なキャラじゃないと嫌)

まぁそりゃ対の内容になるわな。

ここで、好きな『お辞儀ャー』たちを勝手にピックアップしてみた。

【お辞儀猛者】
サンドウィッチマン、麒麟、東京ホテイソン、ジャルジャル、なすなかにし、南海キャンディーズ、アメリカザリガニ、相席スタート、コマンダンテ、銀シャリ、NONSTYLE、ナイツ…

基本、ベテランになってくるのはしょうがない。

でもホテイソン偉い。ちゃんとサンドウィッチマンの意志を継いでるのかも!

アンタッチャブル柴田さん、囲碁将棋の文田さんらの手を足の間に挟みながらお辞儀をするのは可愛くていいですね。個人的には好きです。

【無音お辞儀】
和牛、二丁拳銃、チーモンチョーチュウ、ますだおかだ、スピードワゴン…

分類協力:飛田将行


きっと漫才が好きで、リスペクトをしてるからこそ所作をキッチリ行うんだろう。伝統をフィジカルで理解している感じ。それが結果、美しさに繋がる。

創造をするには基本の土台が必要。綺麗で強固な土台を持つこと。

僕はかなりの数、漫才を見てきたと思う。そうするとネタ以外にも色んな所に目がいく。今回のテーマであるお辞儀もその1つ。

他にも目がいく点はたくさんあります。


派生して、僕は「もうええわ」フェチでもあります。

ベテランほどゆとりを持って締めにかかりますね。

もうええわ、が素敵芸人】
和牛、フットボールアワー、 とろサーモン、サンドウィッチマン、

やっぱ和牛エグいね。現役漫才師の中で飛び抜けた位置にいる。

そしてまた来たよ、サンドウィッチマン。

やっぱり関西圏の言葉には音やリズムで敵わない時があるんじゃないかと僕は諦めてる部分がある。そんな中、伊達さんが「もういいぜ」という締めを発明した。関東圏の人間としては一矢報いた感じがしてシビれる。

とまぁこんな感じで、

ネタの内容はもちろん、その他の部分にも目を向けると楽しみ方に奥行きが出るかもしれないですね。

漫才師たちの声のアンサンブルとか、叩き方とか、ツカミとか、得意なボケの型とか、例えツッコミとか…書きたいことは他にもたくさんあるけど今日はこの辺にしときます。気が向いたらまた書きます。

駄文ですが、少しでもあなたのお笑いライフが充実すればこれ幸いです。

お辞儀美しい漫才師とか、最近面白い漫才師とかいたら教えてね。

あー。お笑い好きだわー。


#アメトーーク  #サンドウィッチマン
#漫才  #お笑い #エッセイ

心が動いた際にはお気持ちで投げ銭をいただけたら嬉しいです。でもそれ以上に愛のあるシェアや感想が嬉しいです。