蛇が洞池の大蛇(昔話風短編小説)
昔 村の外れに蛇が洞池という池があった。
蛇が洞池には大蛇が住むと言われ、村人は崇め恐れていた。
そんな村には言い伝えがあり、100年に一度大蛇に村の娘を捧げなければいけないと伝えられていた。
今年はちょうど100年目で、一人の村娘が選ばれた。
娘の家族はそんなことに反対だった。
娘を出すくらいなら戦うと言った。
しかし村人達は
《大蛇のたたりが村に災難をもたらしたらどうするのだ》
《一人の娘で村人全てが助かるなら致し方ない。》
村の村長は裏で口裏を合わせ、村で一番貧しい家の娘を選びだしていた。
そして大蛇に娘を差し出す日がとうとう来た。
蛇が洞池から這い出してきた大蛇は祠にいる娘には見向きもせず、村長の家の前でとぐろを巻いた。
赤黒い二つに割れた舌をチロチロと出し、村長の娘が出て来るのを待っていた。
『村長、早く娘を出してくれ。』
『村のみんなの為だ。』
『それでみんなが助かるんだ。』
村人達は口々に村長を責めたてた。
『待ってくれ〜。みんな一緒に戦ってくれないか、、』
村長は頭を下げて村人達に懇願したが、娘は村人達に無理矢理家から連れ出されてしまった。
大蛇はゆっくりと村長の娘を咥えると、また蛇が洞池の中にぶくぶくと消えていった。
蛇が洞池の水面には娘の草履が片方だけ浮き上がっていた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?