見出し画像

POITONが目指すもの➔利用者がお金を稼ぎながらその受け取りの一部を支援に受け取って貰うという概念を作る

投げ銭型サービスのPOITONを開発しています。
4月28日に動き始めて3週間程度の5月21日に仮リリースという速度感で動いているため初期のユーザー満足度は必ずしも高くないかもしれません。

そのため、POITONというサービスで我々がやりたいことを以下にまとめたいと思います。

日本の現行法で投げ銭は無理!

まず、最初に触れなければいけない部分です。
この法律が犯罪予防上必要なのは理解していますが、純粋な「投げ銭」が広がらない大きな理由です。

・・・物理的に無理ではないです。
法的な規制があるため事前準備やかなりの資金が必要になるためスタートアップ企業レベルではどうしても対応ができない可能性やハードルが高い。

これが日本で「投げ銭」が広まらない本当の理由です。
どうにかならないものか・・・恐らく仮想通貨が流れを変えると思いますが。

現行法については意見や投げ銭についての問題点などは過去に指摘していただいている記事をみつけたためそちらを引用したいと思います。

※参考記事(1)
なぜpaymoやKyashやpolcaがよくて、Osushiが法律的にアウトなのか?PayPalも諦めた日本の「送金」事情。

※参考記事(2)
投げ銭と個人間送金周りの法律

※参考記事(3) 弁護士ブログより引用
資金決済法について


公式Twitter   → @POITON_PR
リリースドメイン→ http://poiton.me
リリース予定日 → 5月21日(月) 13時頃予定

公式Twitterでは想定使用例だったり最新情報をつぶやいていますのでぜひフォローいただければ幸いです。


私が"いま"目指している投げ銭のかたち

サイト内でお金を稼ぎながらその受け取りの一部を支援に使うこと。
ユーザー体験としてやりたいのは「手軽に支援できる」というのを大前提としたプロダクトにしたいです。

私も大きな波に飲み込まれてしまいましたが、開発中の大きなニュースとしてニコニコ動画さんでも「投げ銭」式のサービス提供が発表されました。

恐らく2018年はこれまでの企業だけではなく、色々な企業がユーザーが参加できる「投げ銭」という機能に注目し動向を見て、拡大していくと思われます。

ファンのかたの真相心理的にも「大好きな人にならいくらでも投げ銭したい!」と喜んでいただけることも増えるかもしれません。

ただ…企業なので当たり前のことかもしれませんが"簡単な決済方法論"”売上げ”に繋がるかというのに話題に集まっていることが一番モヤモヤしています。

理由としては「ファンの負担が重たくなりすぎている」という部分です。

見ず知らずのファンが急に大金を送ってきたら?

「無理しない範囲で。」と皆様言われると思います。

でも、ファン心理的にそんなの無理です!
作品も買うし、映画も見に行くし、関連グッズも買うし、出版社に搾取されてお金が先生にまで届いていないと知れば憤慨もします。
 
ファンじゃなくてもTwitterでバズってる記事みて「おぉー!」と思ったら本当に軽い気持ちで投げ銭したいんです。

でも、生きる上でお金は必要なもの。

色々と考えましたが「気軽に手軽に応援」を理念にリリースするのであればそこは避けては通れない道なのかなと思い、行き着きました。

行き着いた現時点での理想が「サイト内で広告等をクリックしたり見てもらうことで自動的に支援に繋がる仕組み」となります。

これを基盤にした上で投げ銭をする側、される側、運営が利するようにサービスの利便性・質・楽しさを追求していきたいと思います。

毎月機能実装をしていきますが5月21日の段階では以下を予定
▼twitterのみで登録可能、マイページの作成
▼質問やメッセージを送付し回答する機能
▼質問やメッセージにフリーポイントの投げ銭機能
▼質問やメッセージをTwitterに投稿する機能
▼登録時に独自の計算式で数値化しフリーポイントの付与
 ※α版では現金化は行えませんのでご了承ください。

6月実装機能などについては、リリース日に改めてご報告をさせていただきます。

---
毎日、他社様の歴史などを踏まえて勉強をさせていただいていますが仮想通貨などを使えば現在の法的に投げ銭はクリアできてしまうのですが、クレカを持っていない人同様に敷居が高く、時期やタイミングを見ながら諸々と検討します。

まずは、アカウントを持っていれば支援に繋がるという気軽さというのを意識し「誰もが支援者であり誰もが支援される側」という環境構築を目指します。

広告式の詳細については7月や8月までの実装を目指していきますので別途ご報告させていただきたいと思います。
 ※わかりやすいイメージ例 https://www.mangaz.com/aboutus


公式Twitter     → @POITON_PR
リリースドメイン→ http://poiton.me
リリース予定日 → 5月21日(月) 13時頃予定

1人ではなにもできませんので、もしよろしければ拡散だったりご意見、ご要望含めたフィードバックだったりいただけると泣いて喜びます。
今度ともよろしくお願い致します。


上記をキッカケに動き出しました。
以下に今日以前の流れをまとめてあります。



おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?