見出し画像

自分の意見と人の意見。

Twitterをやっていて、時々私が書いてる事に対して、「そういうのは間違っている」と、書き込みがあることがある。
その人も正しいと思って書いてるんだろうけど、勿論私も正しいと思って書いている。
つまり正しいと思ってる者同士が、同じ土俵に立つ訳だ。
私は基本的には反論はしない。
それはTwitter上で、議論するつもりは無いから。
でもその人の意見は、自分とはどうしても合わないと思ったら、申し訳ないが、もうその書き込みを見たくないので、フォロワー解除したり、ミュートしたりする。
私はやっぱり書かれると、ショックを受ける。
だから次に書くことが怖くなる。
また何か書かれたらどうしようと思ってしまう。
でもある人がコメントしてくれた。
「例え反対意見が出たとしても怯む事は無いよ。悩んでる時間が勿体ない。自分が書きたい思った事、伝えたいと思った事を書けばいい。」と。
正直ホッとした。
私はやっぱり、自分の思いを書きたい。人を傷つけるような事以外は、自分の中で溢れてる言葉達を、いっぱい書いて行きたい。
これから自分の意見と、人の意見と違うから、ぶつかる事はあるとは思うけど、それは受け止める事にするし、反論はしないし、そういう考え方もあるんだなと納得するようにする。
これからもっと上手にTwitterやnoteで、付き合って行こうと思う。
勿論ちゃんと書いていいか、確認してから、書き込みをしよう。

宜しければサポートをお願いします。サポートのお金は、クリエイターとしての活動費に使いたいと思っています。応援宜しくお願いします。